25 February 2022
全国招待大学対校男女混合駅伝
2月20日に、大阪市の长居公园で当社が特别协賛する「第2回全国招待大学対校男女混合駅伝」と「国立大东西四大学対校戦」が开催されました。大会関係者として、现地で観戦してきました。少し风が强く、厳しいコンディションだったかもしれませんが、选手の皆さんは、热い走りを见せてくれました。
近年、いろいろな団体スポーツで男女混合形式での种目が増えておりますが、本駅伝は、日本で初めてとなる大学生の男女混合駅伝として、昨年创设されたものです。総距离20办尘を6区间でつなぐため、1区间は2㎞から5办尘と、一般的な駅伝よりも短かいことも特徴の一つです。昨年の大会が、ハイスピードなレース展开で非常に観応えがあったので、今回の大会も楽しみにしていました。

レースは、2区で首位に立った前回优胜の顺天堂大が首位を守ったまま6区までつなぎましたが、最终6区で2位の中央大が逆転して首位に立ち、さらに抜き返した顺天堂大がそのままゴールして2连覇を饰るという、最后まで目が离せない展开でした。箱根駅伝の常连校も多数出场していますが、そんな中で入赏した地元関西の関西大や立命大の健闘が光りました。男女の総合力が高かったということでしょう。
表彰式では、优胜チームの顺天堂大に、优胜カップをお渡ししました。表彰式の后、チームメイトとの轮の中で涙している选手を目にしました。责任を果たせた安堵か、思うような走りができなかった悔しさか、それとも学生最后の大会を终えて4年间を振り返っていたのか分かりませんが、この大会が选手にとって大きな节目になっていることを実感した次第です。
选手の皆さん、お疲れさまでした。大会开催に向けてご尽力顶きました関係者の皆さんに感谢申し上げます。学生駅伝がさらに盛り上がるよう、当社も贡献してまいります。

最新のブログ记事
本ブログについて
住友電工 社長Blog(以下、本ブログ)は住友電気工業株式会社(以下、当社)が運営しています。「本ブログの运営について」をご了承の上、本ブログをご利用ください。