27 December 2024
横浜製作所研究発表会、新研究栋安全祈愿祭
12月17日、横浜製作所に拠点を置く研究部門を中心とした、研究开発本部の合同研究発表会に参加しました。この研究発表会は、毎年大阪、伊丹、横浜の各製作所で開催されており、今年最後を締めくくるのが情报通信部門を中心とする横浜製作所での開催でした。
午前中のポスター発表では、研究スタッフとの直接のコミュニケーションを通じてより深く活動を理解することができ、また、午後の口頭発表では情报通信の高速大容量化、低消費電力化に向けて、特に注力して取り組む最先端の研究報告を聞くことができました。
情报通信分野は、データセンタ市場の堅調な需要を背景に、今後の伸長が期待される分野であり、それを感じさせる活況な発表会であったと感じています。

ポスター発表での质疑

口头発表后の讲评
また同日、横浜製作所内に建设予定である新研究栋の安全祈愿祭にも参加しました。当日は晴天の下、社内外関係者约70名が参加し、鹤冈八幡宫の宫司による神事が执り行われました。
この新研究棟は、生成型AI(人工知能)とDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展に伴い、世界各国で建設が進むデータセンタにおける通信速度の高速化、低消費電力化に対応した光コネクタ、光接続部品等、情报通信分野向け部品の当社の最先端の開発拠点として建設し、2026年夏の稼働を計画しております。
研究発表会で情报通信事業の将来に向けた研究开発テーマが数多く報告されましたが、これら取組みを本新研究棟にてより一層加速し、今後世の中に最高性能、最高品質の製品を提供してまいります。

安全祈愿祭での神事
最新のブログ记事
本ブログについて
住友電工 社長Blog(以下、本ブログ)は住友電気工業株式会社(以下、当社)が運営しています。「本ブログの运営について」をご了承の上、本ブログをご利用ください。