15 December 2021
アライドマテリアル ITER用タングステンモノブロック新量産ライン披露式典
12月3日に、山形県にありますアライドマテリアル酒田製作所で開催されたITER用タングステンモノブロック新量産ライン披露式典に参加しました。アライドマテリアルは、产业素材部門に属する当社の100%子会社で、タングステン粉末やタングステン?モリブデン製品、半导体放熱基板製品、加工用ダイヤモンド工具製品を製造?販売しております。
同社は、核融合実験炉ITERで使用される重要構成部品 「タングステンモノブロック」を国立研究开発法人 量子科学技術研究开発機構(QST)から大量受注しております。この受注対応として第4工場内に、今回、新量産ラインを新設しました。最新鋭の自動化?IoT技術の採用等により、従来比8倍以上の生産能力増強を実現しております。
核融合実験炉滨罢贰搁は、「地上の太阳」と呼ばれる水素融合(核融合)エネルギーによる発电が、科学技术的に成立することを実証するための装置です。日本を含む世界7极の国际协力によって実証が进められております。
日本や欧州が担当するダイバータは、水素融合(核融合)で発生するプラズマ内の不纯物を排気する重要机器です。タングステンモノブロックはダイバータの构成部品で、表面温度が2300℃にも达する一方、内部を高速の冷却水で冷やすため、极めて高い耐热衝撃性が求められます。アライドマテリアルは、当该部品の製造元として滨罢贰搁から认定を受けた世界で2社のうちの1社で、认定仕様を満たす製品を开発して採用され、世界最高品质との评価を受けております。仕様の环境を遥かに超える条件でも热衝撃に耐える"割れないタングステン"は、原材料であるタングステン粉末の开発?製造から製品加工まで一贯して行う强みを活かして开発されたものです。
ちなみに、製品加工において用いられる超硬工具は、アライドマテリアル製のタングステンが原材料の住友电工ハードメタル製品です。また、研磨用のダイヤモンド砥石もアライドマテリアル製です。まさに、グループの力を结集して製造しております。
式典には、来宾として、文部科学省、蚕厂罢、酒田市の皆さまにご来场いただき、滨罢贰搁机构からは、フランスからビデオレター、オンラインによりご出席をいただきました。水素融合(核融合)エネルギーは、膨大なエネルギーの创出が期待でき、安全で颁翱2を排出しないこと、燃料源が海洋水で、枯渇の心配がないことなどから、脱炭素化社会実现とエネルギー问题解决の切り札と期待されております。来宾の皆様からご祝辞を顶戴しましたが、非常に热の入ったお言叶の数々に、アライドマテリアルと当社グループに対する期待の大きさを感じ、改めて身が引き缔まる思いでした。
私も、主催者挨拶において、アライドマテリアルのものづくり力で、皆様の期待にお応えして行く决意をお伝えしました。

滨罢贰搁计画においては、欧州が担当するダイバータの内侧部分の入札が、近くに见込まれております。また、今后は、世界各国が独自の実験炉、原型炉を建设して取り组んで行くことも见込まれております。アライドマテリアルは、世界最高品质のタングステンモノブロックの提供により、核融合炉の実用化に贡献できるよう、受注活动を进めてまいります。

最新のブログ记事
本ブログについて
住友電工 社長Blog(以下、本ブログ)は住友電気工業株式会社(以下、当社)が運営しています。「本ブログの运営について」をご了承の上、本ブログをご利用ください。