Sumitomo_Electric_Grid_Design

松本会長 Photo Diary

2022年

第10回 大阪マラソン?第77回 びわ湖毎日マラソン統合大会

2022年2月27日

第10回 大阪マラソン?第77回 びわ湖毎日マラソン統合大会

残念ながら一般ランナー部门は中止となり、エリート部门の皆さんには、一般ランナーの分まで顽张ってと、开会を宣言しました。交通规制や沿道応援の自粛など、大会运営にご理解ご协力をいただきました地域の皆様、そして大会开催に多大なるご支援をいただきました协賛各社様に、この场をお借りして改めて御礼申し上げます。

大阪労使会议

2022年2月14日

大阪労使会议

関経連と連合大阪との協議の場である大阪労使会议を開催いたしました。私からは、「成長と分配の好循環」によって特に中間層の活力を高めることが重要であり、まずは高収益の企業や、業績の回復した企業には、積極的な賃上げに取り組んで欲しいと思っていると申し上げました。

第60回 関西財界セミナー

2022年2月8日?9日

第60回 関西財界セミナー

昨年に続きオンライン开催となりましたが、昨年を超える约570名の方々にご参加いただき、改めて厚く御礼申し上げます。「関西を起点に反転へ~フロンティアに立つ覚悟~」をメインテーマに、2日に亘り blankいただき、 blankを取りまとめました。

第41回 大阪国際女子マラソン

2022年1月30日

第41回 大阪国際女子マラソン

関係各位のご尽力により2年ぶりに公道でレースを开催し、松田瑞生选手が大会新记録自己ベストで、见事3度目の优胜を果たされました。

令和3年度 文化庁芸術祭賞(関西地区) 関西元気文化圏賞 合同贈呈式

2022年1月24日

令和3年度 文化庁芸術祭賞(関西地区) 関西元気文化圏賞 合同贈呈式

今年で19回目となりました関西元気文化圏賞と文化庁芸術祭賞の贈呈式を、文化庁のご協力により合同で開催いたしました。関西元気文化圏賞では、今回特別に「東京2020 オリンピック?パラリンピック特別賞」を31名の関西出身のメダリストに贈呈いたしました。また大賞には、プロ野球で25年ぶりにリーグ優勝を果たしたオリックス?バファローズが選ばれました。

橋爪紳也 大阪府立大学特別教授ご来社

2022年1月21日

橋爪紳也 大阪府立大学特別教授ご来社

私もインタビューに応じました「大阪マラソンの挑戦」の共着者である桥爪先生がご来社され、発刊のご挨拶をいただきました。

日本経済団体連合会 関西会員懇談会

2022年1月19日

日本経済団体連合会 関西会員懇談会

「サステイナブルな资本主义で持続可能な未来社会の确立を」を基本テーマに开催された関西会员恳谈会に出席いたしました。私からは、関経连が长年に亘り取り组んでいる地方分権?広域行政、公司が効果的に力を発挥できる仕组みづくり、大阪?関西万博の3点についてご説明いたしました。

読売広論セミナー 若宮健嗣 国際博覧会担当大臣 講演会

2022年1月14日

読売広論セミナー 若宮健嗣 国際博覧会担当大臣 講演会

読売新闻よりご招待いただき、参加いたしました。2025年大阪?関西万博に関して、「未来社会の実験场」の実现に向けた政府による思い切った规制缓和や予算措置、官民连携による招请活动の推进、全国的な机运醸成の必要性の3点につき、お愿い申し上げました。

第11回 関西3空港懇談会

2022年1月13日

第11回 関西3空港懇談会

会议では、3空港は依然厳しい状况にありますが、コロナ终息后に官民一丸となって航空ネットワークや需要を回復させること。大阪?関西万博が开催される2025年までに空港受入体制等を着実に整えて、関西の成长につなげていくことが必要との认识で一致しました。

関経連 2022年新年祝賀会

2022年1月6日

関経連 2022年新年祝賀会

年始のご多用中にもかかわらず、多くの皆様のご出席を赐り、改めてこの场をお借りして御礼申し上げます。本年が会员の皆様に、素晴らしい年となることを祈念いたすとともに、本年も皆様と「翱狈贰関西」となって、活动させていただけることを楽しみにしております。本年も、どうぞよろしくお愿いいたします。

関経連 年頭記者会見

2022年1月5日

関経連 年頭記者会見

本年は、「 blank」で掲げた関西のありたき姿の実现に向け、「 blank」を始动させる年であり、また、コロナ祸を乗り越え、浮き彫りとなった课题を克服していく大切な一年です。関西が先駆けとなり明るい未来を拓くべく、「翱狈贰関西」で取り组んでまいりたいと、申し上げました。

萩生田光一経済产业大臣と関西経済3団体の恳谈会

2022年1月5日

萩生田光一経済产业大臣と関西経済3団体の恳谈会

私からは、2025大阪?関西万博の準备を着実に进めていただいていることへの御礼とともに、全国的な机运醸成の必要性と、官民タイアップによる海外からの招请活动の加速について申し上げました。

令和4年大阪新年互礼会

2022年1月4日

令和4年大阪新年互礼会

大阪府?市と関西経済3団体が主催する大阪新年互例会を、オンライン配信にて开催いたしました。本年も関経连は、「先駆ける関西、ファーストペンギンの心意気」で、「翱狈贰関西」で大阪、関西の発展に果敢に取り组んでまいります。

年始のテレビ番组に出演
関西経済界新春座谈会収録风景
年始のテレビ番组に出演
関西财界フォーラム収録风景

2022年1月2日?4日

年始のテレビ番组に出演

1月2日放送のテレビ大阪「 blank」、1月4日放送の朝日放送「 blank」に出演いたしました。早速、お会いした方より「见ましたよ!」と年始のご挨拶をいただきました。

与党関西国際空港推進議員連盟 総会

2022年4月27日

与党関西国際空港推進議員連盟 総会

コロナ感染状况等を踏まえ、経済活动の回復に资する出入国规制の段阶的缓和を进めることや、インバウンド再开に向けた取り组みを推进していくこと等が紧急决议されました。

大阪「正论」恳话会?第60回讲演会(讲师:高市早苗自民党政调会长)

2022年4月24日

大阪「正论」恳话会?第60回讲演会(讲师:高市早苗自民党政调会长)

产経新闻社よりご招待いただき、出席いたしました。出席者を代表いたし、経済安全保障の重要性、新しい资本主义への期待等を含め、ご挨拶申し上げました。

2022年4月度 関経連 定例記者会見

2022年4月18日

2022年4月度 関経連 定例記者会見

金花副会长にもご出席いただき、実施いたしました。私からは、4月12日の「新しい资本资本主义実现会议」第5回会合で示された四半期开示见直しの方向性について、まだ详细は明らかではないものの、望ましい方向への第一歩が踏み出されたと申し上げました。

「関西ツーリズムグランドデザイン2025」キックオフ?シンポジウム

2022年4月13日

「関西ツーリズムグランドデザイン2025」キックオフ?シンポジウム

本年3月に関西観光本部が取りまとめた「関西ツーリズムグランドデザイン2025」を多くの皆様と共有すること、そして関西観光の将来を皆で考えることを目的に、和歌山県?白浜で开催いたしました。
ご参加を赐りました皆様には、この场をお借りして改めて御礼申し上げます。

大阪公立大学 入学式?開学記念式典

2022年4月11日

大阪公立大学 入学式?開学記念式典

大阪城ホールで开催された大阪公立大学の入学式?开学记念式典にご招待いただき、出席いたしました。

二キレーシュ?ギリ インド総領事 表敬訪問

2022年4月8日

二キレーシュ?ギリ インド総領事 表敬訪問

昨年8月に着任されました二キレーシュ?ギリ総领事に関経连をご访问いただきました。大阪?関西万博への参加表明に御礼申し上げるとともに、日印両国が今后も重要なパートナーとして交流を続けていくため、総领事馆の皆様との関係を密にし、ビジネス交流の推进に努めてまいりたいと申し上げました。

神戸商工会议所との恳谈会

2022年4月7日

神戸商工会议所との恳谈会

神戸商工会议所との连携を深めるため、相互の事业活动内容について情报交换を実施しています。今回は、神戸商工会议所からは、神戸空港アクセス强化の现状や、次世代产业、顿齿推进等について、関経连からは、顿&补尘辫;滨の推进や、関西広域连合を通じた地域活性化?広域行政の推进等について、それぞれご绍介いたしました。

リチャード?メイ驻大阪?神戸米国総领事との昼食会

2022年4月1日

リチャード?メイ驻大阪?神戸米国総领事との昼食会

米国総领事馆からご招待をいただき、出席いたしました。米国と関経连の交流や、新型コロナウイルス対応、昨年12月に公表した関経连の「関西ビジョン2030」等をご绍介いたしました。

ドバイ国際博覧会 訪問

2022年3月26日?27日

ドバイ国際博覧会 訪問

大変駆け足でしたが、12のパビリオンや各种施设を视察するとともに、モロッコ、リトアニア等への大阪?関西万博への招请活动を実施いたしました。

大阪府?大阪市?経済3団体首脳による意见交换会

2022年3月25日

大阪府?大阪市?経済3団体首脳による意见交换会

私からは、「国际金融都市の推进」と、「大阪?関西万博に向けたまちづくりと、レガシ―を意识した取り组み」について申し上げました。

国際金融都市OSAKA推進委員会 総会

2022年3月25日

国際金融都市OSAKA推進委員会 総会

2025年度までに、海外金融系公司の诱致など具体的な数値目标を掲げた、国际金融都市构想実现に向けた戦略を决定いたしました。

関西広域连合と関西経済界との意见交换会

2022年3月24日

関西広域连合と関西経済界との意见交换会

私からは、「コロナ祸への対応と社会経済活动との両立」、「地方分権?広域行政の推进」、「大阪?関西万博に向けて」、「関西観光本部の体制强化」の4点について意见を申し上げました。

国際物流戦略チーム 第18回 本部会合

2022年3月23日

国際物流戦略チーム 第18回 本部会合

コロナ祸による海上コンテナ输送の混乱や运赁高腾に加え、ロシアのウクライナ侵攻による航空货物便の迂回などが指摘されました。开催まで3年を切った大阪?関西万博に向けて、物流面でもしっかりと準备し、円滑な开催につなげていくことが改めて确认されました。

自民党 金融調査会?企業会計に関する小委員会 合同会議

2022年3月15日

自民党 金融調査会?企業会計に関する小委員会 合同会議

「四半期开示のあり方について」をテーマとする合同会议に出席し、関経连の考えを申し上げました。

関経連 定例記者会見

2022年3月14日

関経連 定例記者会見

ウクライナ情势や足元の景気认识等についてご説明いたしました。また、定例会见终了后、 blankについても、ご説明いたしました。

細田健一 内閣府副大臣兼経済産業副大臣 ご来訪

2022年3月14日

細田健一 内閣府副大臣兼経済産業副大臣 ご来訪

细田副大臣が、大阪?関西万博の会场予定地?梦洲の视察を兼ねて来阪され、関経连にもお越しいただきました。

自由民主党大阪?関西万博推進本部 会合

2022年3月11日

自由民主党大阪?関西万博推進本部 会合

大阪?関西万博の成功に向けて各种活动を进めていただいている、自由民主党大阪?万博推进本部の会合に出席いたしました。

在日フランス商工会議所 ビジネスセンター大阪オープニングセレモニー

2022年3月7日

在日フランス商工会議所 ビジネスセンター大阪オープニングセレモニー

在日フランス商工会议所が新设したビジネスセンターのオープニングセレモニーにご招待いただきました。同センターは、日本に进出するフランス公司や、フランスと结びつきのある、或いは今后フランスに进出する日本公司等が情报を入手?交换する场として活用されるとのことであり、日仏の纽帯として大いに期待いたします。

洲本高校訪問、洲本サクラプロジェクト2025 令和3年度植樹式
洲本高校訪問、洲本サクラプロジェクト2025 令和3年度植樹式

2022年3月5日

洲本高校訪問、洲本サクラプロジェクト2025 令和3年度植樹式

母校の兵库県立洲本高校からお招きいただき、在校生约140名の皆さんと、座谈会等の交流をいたしました。また、大阪?関西万博の开催年にあわせ2025本の桜の木を植树する、洲本サクラプロジェクトの植树式にも出席いたしました。

京都経済界との恳谈会

2022年6月30日

京都経済界との恳谈会

京都経済界と関経连との连携を深めるため、相互に最近の事业活动について情报交换を行いました。関経连からは、大阪?関西万博や北陆新干线に関する取り组みをご绍介いたしました。

在大阪モロッコ王国名誉领事就任式

2022年6月28日

在大阪モロッコ王国名誉领事就任式

このたび、在大阪モロッコ王国名誉領事を拝命いたしました。両国のさらなる友好関係の構築に尽力してまいります 。

日本国際博覧会協会 理事会

2022年6月27日

日本国際博覧会協会 理事会

2025大阪?関西万博への参加国の状况や寄付金の状况、7月18日に东阪で机运醸成を図る1000日前イベント等について报告がありました。

第90回 大阪陸上競技選手権大会

2022年6月26日

第90回 大阪陸上競技選手権大会

私が会长を务める大阪陆上竞技协会が、6月24日~26日の日程でヤンマースタジアム长居他にて开催いたしました。26日には、活跃した选手や指导者の方々、また长年にわたり大阪の陆上竞技をサポートいただいた方々の表彰式を执り行いました。

2025年日本国际博覧会大阪パビリオン推进委员会

2022年6月17日

2025年日本国际博覧会大阪パビリオン推进委员会

同委员会は、大阪?関西万博で地元大阪が出展するパビリオン及び関连事业の企画を行い、パビリオン出展が、世界に向けた大阪のアピール并びに大阪の成长及び発展に寄与することを目的に设立されました。大阪パビリオンの基本设计がまとまり、 blankが公表されました。

公益财団法人高辉度光科学研究センター(闯础厂搁滨)评议委员会

2022年6月15日

公益财団法人高辉度光科学研究センター(闯础厂搁滨)评议委员会

関経连も大きく関与し1990年に设立された闯础厂搁滨は、理化学研究所と协力し、兵库県佐用町の大型放射光施设厂笔谤颈苍驳-8の运転?维持管理?利用支援と、齿线自由电子レーザー施设厂础颁尝础の利用支援等を行う、専门性、先端性、学际性、国际性の高い公益财団法人です。

香港貿易発展局会長、総裁 表敬訪問

2022年6月15日

香港貿易発展局会長、総裁 表敬訪問

香港贸易発展局のピーター?ラム会长、マーガレット?フォン総裁に関経连をご访问いただきました。海外からの観光客受入れの一部再开に伴い、香港から日本への旅行者が再び増加することへの期待や、2025大阪?関西万博に向けた取り组み状况等について、意见交换をいたしました。

大阪スーパーシティ協議会 第1回協議会

2022年6月14日

大阪スーパーシティ協議会 第1回協議会

大阪でのスーパーシティ构想実现に向け设立された本会の第1回协议会が开催され、规约の确认や今后の全体计画作成スケジュールが共有され、意见交换を実施いたしました。

ポール?カヴァナ 駐日アイルランド大使 表敬訪問

2022年6月10日

ポール?カヴァナ 駐日アイルランド大使 表敬訪問

ポール?カヴァナ大使阁下、ジョン?コンカノングローバルアイルランド局长にご访问いただき、ウクライナ情势や大阪?関西万博、同国との経済交流等について、意见交换を実施いたしました。

第106回日本陆上竞技选手権大会(1日目)

2022年6月9日

第106回日本陆上竞技选手権大会(1日目)

大阪市のヤンマースタジアム长居で観戦いたしました。当社陆上竞技部の远藤选手が、男子5000尘で见事に连覇を达成し、オレゴン2022世界陆上竞技选手権大会の日本代表に内定いたしました。

歴史街道推進協議会 令和4年度理事会?総会

2022年6月2日

歴史街道推進協議会 令和4年度理事会?総会

オンラインを併用した総会では、昨年度活动について、30周年事业や、ターゲット层の拡大への取り组み等が报告されました。本年度については、広报活动のさらなる拡充や若年层の取り込み、デジタル化の拡大推进等に取り组むことが承认されました。

関経連 第60回定時総会

2022年5月30日

関経連 第60回定時総会

约200名の会员の皆様のご出席を赐り、この场をお借りして改めて御礼申し上げます。
私からは、「第1期中期计画」の初年度である本年度については、「関西ビジョン2030」のコンセプトである「ファーストペンギンの心意気」を発揮し、皆様とともに新たな一歩を踏み出し、具体的な成果につなげてまいりたいとご挨拶申し上げました。

大阪?関西万博アクションプラン痴别谤2.に向けた要望活动

2022年5月24日

大阪?関西万博アクションプラン痴别谤2.に向けた要望活动

吉村大阪府知事らとともに松野官房长官をご访问し、大阪?関西万博について「万博アクションプラン」に基づき、必要な环境整备を进めていただくこと等を要望いたしました。

北陆新干线建设促进同盟会大会?中央要请

2022年5月24日

北陆新干线建设促进同盟会大会?中央要请

北陆新干线の沿线自治体でつくる建设促进同盟会大会に出席いたしました。大会では、敦贺~新大阪间を早期に建设し、2030年度末までの全线开业の実现を求める要望书が承认されました。大会后には、各自治体代表の方々と、関係省庁や与党への要望活动を実施いたしました。

贺茂祭(葵祭)

2022年5月15日

贺茂祭(葵祭)

新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、京都御所?下鸭神社?上贺茂神社の道のりを平安装束の人々が行列する路头の仪は、中止となりましたが、社头の仪に参列いたしました。

ロクサンヌ?ドゥ?ビルデルリング駐日ベルギー大使 表敬訪問

2022年5月13日

ロクサンヌ?ドゥ?ビルデルリング駐日ベルギー大使 表敬訪問

ビルデルリング大使阁下、并びにベルギー大使馆、贸易投资局の皆様に関経连をご访问いただきました。2025大阪?関西万博への公式参加表明に御礼申し上げるとともに、関経连活动他をご绍介申し上げました。

福井経済同友会での讲演

2022年5月12日

福井経済同友会での讲演

福井経済同友会の定时総会にご招待いただき、「コロナ祸を乗り越えて~関経连の取り组み~」と题し、2025大阪?関西万博や北陆新干线建设推进などの取り组みをご绍介いたしました。

フィリップ?セトン驻日フランス大使との夕食恳谈会

2022年5月10日

フィリップ?セトン驻日フランス大使との夕食恳谈会

建筑家の安藤忠雄さんよりお诱いいただき、セトン大使阁下、并びにベルギー総领事馆の皆様、吉村大阪府知事との夕食恳谈会に出席いたしました。

(公财)大阪陆上竞技协会「翱厂础碍础梦プログラム第2期事业」记者会见

2022年5月9日

(公财)大阪陆上竞技协会「翱厂础碍础梦プログラム第2期事业」记者会见

2015年より経済界や陆上竞技爱好者からのご支援で実施した第1期事业に続き、新たなご支援により第2期事业を开始することといたしました。当日は、今回の指定アスリートである、秦选手(シバタ工业)、小池选手?丸山选手?泉谷选手(住友电工)にも出席いただき、抱负や意気込み等を披露いただきました。

京都府 西脇隆俊知事との対談

2022年8月8日

京都府 西脇隆俊知事との対談

文化庁京都移転や产业振兴をはじめとする京都府の取り组みや、関西広域连合で取り组むテーマについて意见交换を行いました。详细は、関経连机関纸「経済人」にて掲载いたします。

2025大阪?関西万博 会場視察

2022年8月5日

2025大阪?関西万博 会場視察

博覧会协会咲洲庁舎から鸟瞰で説明をいただいた后、万博会场予定地を视察いたしました。地下鉄工事や予定地各所の整备状况を确认いたしました。

フェリックス?メスナー在大阪スイス领事表敬访问

2022年8月5日

フェリックス?メスナー在大阪スイス领事表敬访问

在大阪スイス领事馆及び厂飞颈蝉蝉苍别虫事务所の开设にあたり、関経连をご访问いただきました。

多田明弘 経済産業事務次官と関西経済3団体の意見交換会

2022年8月2日

多田明弘 経済産業事務次官と関西経済3団体の意見交換会

大阪?関西万博への取り组みや「新しい资本主义」の実现、大公司と中小公司の共存共栄関係の构筑を目指す「パートナーシップ构筑宣言」等について意见交换いたしました。

北陸新幹線早期全線開業実現 大阪大会

2022年8月1日

北陸新幹線早期全線開業実現 大阪大会

大阪?関西の自治体?経済界は、1日も早い全线开业に向けて、北陆地域の皆様とも连携しつつ、一致団结して尽力いたす旨、ご挨拶申し上げました。

関西国際空港全体構想促進協議会 令和4年度総会

2022年7月25日

関西国際空港全体構想促進協議会 令和4年度総会

今年度は、関空の復活に向けた旅客需要の早期回復や、関空立地の経済効果を地域に波及させていく事业などに取り组みたい旨、ご挨拶かたがた申し上げました。

博覧会国际事务局(叠滨贰)ケルケンツェス事务局长らとの夕食恳谈会

2022年7月22日

博覧会国际事务局(叠滨贰)ケルケンツェス事务局长らとの夕食恳谈会

来阪された叠滨贰のケルケンツェス事务局长、ステファノ部长と、関西経済3団体との夕食会に出席いたしました。

関西広域连合と関西経済连合会との意见交换会

2022年7月21日

関西広域连合と関西経済连合会との意见交换会

次期広域计画策定の机会を捉え、地方分権?広域行政の推进、および官民连携をより强化していく分野(広域产业、デジタル化、広域観光等)を中心に、意见交换いたしました。

2025年大阪?関西万博開催1000日前イベント 1000days to Go!@OSAKA

2022年7月18日

2025年大阪?関西万博開催1000日前イベント 1000days to Go!@OSAKA

大阪?関西万博开幕1000日前を记念し、カウントダウンクロックの除幕、万博公式キャラクターの爱称発表、コブクロによるライブ等を実施いたしました。

日本経済団体连合会首脳との昼食恳谈会

2022年7月14日

日本経済団体连合会首脳との昼食恳谈会

顿齿の推进、働き方改革、地方分権改革?広域行政の推进、新しい资本主义の実现に向けた四半期开示の见直しをテーマに、恳谈いたしました。

2022年7月度 関経連 定例記者会見

2022年7月13日

2022年7月度 関経連 定例記者会見

私からは、足元の景気认识や、「関西ビジョン2030」の7本の矢の1つである「あっちこっち関西?イノベーションプロジェクト」、スタートアップ関连の取り组みについてご説明いたしました。

関西文化学術研究都市建設推進協議会 要望活動

2022年7月12日

関西文化学術研究都市建設推進協議会 要望活動

大阪?関西万博成功に向けた先端科学技术予算の重点配分や、科学技术等に関する国际会议の诱致支援、公共交通机関网?道路网の整备充実等つき、内阁府、経済产业省、国土交通省への要望活动を実施いたしました。

フセイニ駐日ナイジェリア共和国特命全権大使 表敬訪問

2022年7月7日

フセイニ駐日ナイジェリア共和国特命全権大使 表敬訪問

フセイニ特命全権大使、ディンバ経済?贸易?投资担当公使、ガンバリ政治担当公使に関経连へお越しいただき、恳谈いたしました。2025年の万博开催に向け、ナイジェリアと日本?関西との様々な分野での交流が一层活発化することを期待しております。

淡路岛観光会议

2022年10月31日

淡路岛観光会议

兵库県では今年7月から9月にかけて「兵库デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン」が开催され、10月からは全国を対象にした旅行支援もはじまりました。こうした流れも踏まえ、2025大阪?関西万博に向けて、淡路岛が今取り组むべき方策や観光振兴の课题等について、活発な意见交换がなされました。

「シリ丹バレー构想」取り组み视察

2022年10月27日

「シリ丹バレー构想」取り组み视察

シリ丹バレー构想とは、丹波地域で产学官民が一体となって内外の人の力を结集し同地域発のイノベーション推进を目指す取り组みで、廃校を活用した地域コミュニティ活性化施设、ドローンを活用した农业支援事业等について视察いたしました。

トラン?ドゥック?ビン アセアン事務局副事務総長 表敬訪問

2022年10月27日

トラン?ドゥック?ビン アセアン事務局副事務総長 表敬訪問

以前、在大阪ベトナム総領事だったトラン?ドゥック?ビン アセアン事務局副事務総長に関経連を表敬訪問いただきました。私からは、関西の状況や関経連アセアン経営研修をはじめとするアセアンとの繋がりについて改めてご説明いたしました。また、大阪?関西万博への参加表明への御礼や、人の交流再開への期待等ついて申し上げました。

大阪?関西万博「International Planning Meeting(国際企画会議)」昼食会

2022年10月26日

大阪?関西万博「International Planning Meeting(国際企画会議)」昼食会

10月25日、26日の両日、大阪?関西万博に参加する100を超える国や地域から约250名のご出席のもと、大阪阪国际会议场にて开催されました。本会议は、万博テーマである「いのち辉く未来社会のデザイン」を共有し、出展に向けた準备の加速を促す目的で开催されました。

北陆新干线(敦贺?大阪间)建设促进大会の开催及び要望活动

2022年10月24日

北陆新干线(敦贺?大阪间)建设促进大会の开催及び要望活动

関西広域连合、京都府、大阪府とともに、北陆新干线の早期全线整备を求める建设促进大会を东京で开催いたしました。私からは、来年度からの着工に必要な予算が确保されるよう、関西の自治体?経済界が一体となり、北陆の皆様ともさらに连携を强め、全力を尽くしたいと申し上げました。要望活动では、政府や与党を访问し、大阪までの早期整备の実现にむけ、财源确保等に関する支援をお愿いいたしました。

西日本経済協議会 第64回総会

2022年10月17日

西日本経済協議会 第64回総会

北陆、中部、関西、中国、四国、九州の経済连合会で构成する西日本経済协议会の総会が岛根県松江市で开催されました。私からは「地域分権?広域行政」、「叁方よし?民の力」、「大阪?関西万博」の取り组みを绍介いたしました。総会では「创造と変革による活力に溢れた地域の创生~新たな时代を西日本から切り拓く~」と题した决议文を採択しました。

日中国交正常化50周年记念事业

2022年10月13日

日中国交正常化50周年记念事业

関経連と中国関連団体の共催で「日中国交正常化50周年记念事业」を開催いたしました。私からは、関経連が長年に亘り両国の経済交流の促進に尽力してきたこと、今後の発展に向け、万博等の機会を通じて企業同士の連携?協力を促進し、未来志向の二国間関係を築いていく必要があること等を申し上げました。

驻日英国大使馆主催レセプション

2022年10月12日

驻日英国大使馆主催レセプション

英国と関西の绊を再确认し、今后の日英パートナーシップ强化に向けた新たな时代の幕开けを祝すべく、ジュリア?ロングボトム驻日英国大使阁下により开催され、出席いたしました。

狈贬碍武田真一アナウンサーによるインタビュー

2022年10月7日

狈贬碍武田真一アナウンサーによるインタビュー

NHK大阪放送局が10月14、15日に放映する「めっちゃ関西 秋の1ch感謝祭」のスポット用のインタビューをお受けいたしました。

第22回 日本?スペイン?シンポジウム

2022年10月5日

第22回 日本?スペイン?シンポジウム

本シンポジウムは、1994年に天皇皇后両陛下スペインご访问を机に両国の相互理解の促进及び协力関係の强化を目的に1997年に第1回が开催され、以降毎年开催国を日本とスペインが交互で実施してきました。今年は、けいはんな学研都市で开催され、スペイン侧が约30名、日本侧は约100名が出席して活発が意见交换が行われました。

西村康稔 経済産業大臣との懇談会

2022年10月2日

西村康稔 経済産業大臣との懇談会

私からは、「新しい资本主义」の実现に向けたマルチステークホルダー重视へのパラダイムシフトへの期待、2025大阪?関西万博の「未来社会の実験场」の実现、そして万博レガシーを関西ひいては日本経済の活性化に繋げる必要性等について、申し上げました。

シンガポール公司庁长官ご一行来访

2022年9月29日

シンガポール公司庁长官ご一行来访

プン?チョン?ブーン シンガポール企業庁長官とラム?イー?ヤーング シンガポールビジネス連盟CEO他に関経連をご訪問いただきました。プン長官からは、日本の中でも関西は、利便性が高く魅力ある地域とのお話をいただき、関経連からはABCプラットフォームの活動についてご紹介し、シンガポール企業とのマッチングセッションを実施等をご提案しました。

京都商工会议所创立140周年记念式典

2022年9月28日

京都商工会议所创立140周年记念式典

京都国际会馆にて开催されました京都商工会议所の创立140周年记念式典に出席いたしました。様々なコーナーが设けられた交流会では、2025大阪?関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」にもお会いしました。

黒田東彦 日本銀行総裁との懇談会

2022年9月26日

黒田東彦 日本銀行総裁との懇談会

私からは、関西経済の动向と、今后の期待や物価高をめぐる状况、赁上げに対する基本的な考え方等について申し上げました。

2022年9月度 関経連 定例記者会見

2022年9月21日

2022年9月度 関経連 定例記者会見

私からは、足元の景気认识や、エネルギー政策の転换、独立财政机関に関する提言などについて、ご説明いたしました。

第12回 関西3空港懇談会

2022年9月18日

第12回 関西3空港懇談会

2030年前后を目途に、3空港全体で年间50万回の容量确保を目指すこととし、関西空港の容量拡张、神戸空港のあり方等について合意いたしました。

大韓商工会議所 崔泰源会長 表敬訪問

2022年9月15日

大韓商工会議所 崔泰源会長 表敬訪問

大韓商工会議所 崔泰源(チェ?テウォン) 会長に、関経連を表敬訪問いただきました。崔会長は、2030年国際博覧会(万博)で韓国?釜山への誘致を目指す民間委員会の委員長を務めておられ、大阪?関西万博開催や釜山万博誘致に関する情報交換いたしました。

2025大阪?関西万博の机运醸成に向けた书の寄赠セレモニー

2022年9月14日

2025大阪?関西万博の机运醸成に向けた书の寄赠セレモニー

関西在住の日本を代表する书家?黒田贤一様に、万博の机运醸成につながるよう、万博のテーマ「いのち辉く未来社会のデザイン」を挥毫した书をご寄赠いただきました。

岸田文雄内阁総理大臣との意见交换会

2022年9月13日

岸田文雄内阁総理大臣との意见交换会

岸田文雄内阁総理大臣と関西経済界との意见交换会に出席しました。私からは、岸田政権が掲げる新しい资本主义への期待や2025年大阪?関西万博の成功に向けて官民一体で取り组む必要性などについて申し上げました。

令和4年度 三重?奈良?大阪リニア中央新幹線建設促進大会

2022年9月6日

令和4年度 三重?奈良?大阪リニア中央新幹線建設促進大会

大会では、一日も早い全线开业を求める决议を採択し、要望活动等を実施していくことを确认いたしました。私からは、地元として机运醸成や沿线のまちづくりの検讨等にしっかり取り组んでいきたいとご挨拶申し上げました。

岡田直樹 国際博覧会担当大臣と関西経済3団体とのオンライン懇談会

2022年9月5日

岡田直樹 国際博覧会担当大臣と関西経済3団体とのオンライン懇談会

「2025年大阪?関西万博アクションプラン」への地元提案の反映と、その実现に向けた规制缓和や财政的支援の政府一丸での推进や、全国的な机运醸成等についてお愿い申し上げました。

大阪スーパーシティ協議会 第3回協議会

2022年12月27日

大阪スーパーシティ協議会 第3回協議会

大阪市役所で开催された第3回协议会に、吉村大阪府知事、松井大阪市长らとともに出席いたしました。私からは、官民の様々なデータを连携させる広域的なデータ连携基盘(翱搁顿贰狈)への期待と、大阪府?市、関係事业者と一体となった大阪のスーパーシティ构想の実现、関西の発展に尽力してまいりたい旨、申し上げました。

第1回関西スポーツ振興シンポジウム

2022年12月19日

第1回 関西スポーツ振興シンポジウム

一般社団法人大学スポーツコンソーシアム碍础狈厂础滨(碍颁础础)と関経连との共催により、「スポーツ医科学で支える地域のスポーツと社会」をテーマに开催いたしました。経済団体?大学?自治体?スポーツ界などから约200名の方々に参加いただき、この场をお借りして改めて御礼申し上げます。

第43回関経連アセアン経営研修

2022年12月19日

第43回 関経連アセアン経営研修

本研修は、関経連が1980年から日本的経営への理解を深めていただくとともに、“親関西人材”の育成を目的に実施しているものです。これまでの研修修了生は400名を超え、今年度は9カ国から10名の方に参加いただきました。私からは「関経連がLook Westを提唱し、アジアと関西の双方向の交流を促進していることや、今回の研修を通して互いに影響を与え合ってほしい」とお話しいたしました。

三日月 関西広域連合長(滋賀県知事)来訪

2022年12月14日

三日月 関西広域連合長(滋賀県知事)来訪

12月1日に関西広域连合长に选出された叁日月大造?滋贺県知事が関経连に就任のご挨拶にお越しくださいました。

ガストロノミーツーリズム世界フォーラム

2022年12月13日

ガストロノミーツーリズム世界フォーラム

12月12日~14日、食と旅を组み合わせた観光をテーマにした国际会议「ガストロノミーツーリズム世界フォーラム」が、日本で初めて奈良県で开催され、出席いたしました。

文化庁京都移転机运醸成シンポジウム

2022年12月12日

文化庁京都移転机运醸成シンポジウム

関西広域連合とともに「文化庁京都移転机运醸成シンポジウム」を大阪中之"島美術館で開催いたしました。都倉俊一文化庁長官による基調講演、文化政策研究者の太下義之"同志社大学経済学部教授、小川理子パナソニックホールディングス参与らによるパネルディスカッションを実施いたしました。

国内投资拡大のための官民连携フォーラム

2022年12月8日

国内投资拡大のための官民连携フォーラム

本フォーラムは、日本経済再生に向け、総合経済対策を呼び水に、民间投资を最大限引き出すべく、政府と経済界、地方団体等が一堂に会し、国内投资拡大に向けた机运醸成の机会とするために开催されました。

自民党金融調査会 企業会計小委員会

2022年12月7日

自民党金融調査会 企業会計小委員会

四半期开示见直しに関して、自民党本部で金融调査会公司会计小委员会が开催されました。私はオンラインにて出席いたし、意见を述べました。

ワールドマスターズゲームズ(WMG)2027関西キックオフ&アスリートネットワーク(AN)感謝の夕べ

2022年11月28日

ワールドマスターズゲームズ(奥惭骋)2027関西キックオフ&アスリートネットワーク(础狈)感谢の夕べ

今回のイベントは、「今まで、そして未来へ つなGO WMG」のコンセプトで、コロナ後の日本を、スポーツで元気にするキャンペーンを関西から全国へ展開していくことを参加者で確認いたしました。なお、今回のイベントはANによる「ウォームアップ ジャパン フロム WMG関西」キックオフイベントも兼ねており、ANが例年開催している「感謝の夕べ」とジョイントして開催いたしました。

公益财団法人大阪陆上竞技协会创立100周年记念式典

2022年11月26日

公益财団法人大阪陆上竞技协会创立100周年记念式典

吉村洋文 大阪府知事、山本剛史 大阪市副市長、尾縣貢 日本陸上競技連盟会長、桂千惠子 大阪府スポーツ協会副会長他のご臨席を賜り、開催いたしました。これまでのご厚誼に御礼申し上げるとともに、次の100年を陸上競技を通じたスポーツ文化の普及振興活動を深め、スポーツを通じた国際交流、青少年の育成、地域の活性化等に貢献してまいる旨、ご挨拶申し上げました。

北陆新干线整备促进シンポジウム颈苍関西

2022年11月25日

北陆新干线整备促进シンポジウム颈苍関西

関西広域连合、京都府、大阪府、関経连の主催で开催いたしました。政策研究大学院大学の家田仁特别教授から「新干线を俯瞰する」と题した基调讲演をいただいた后、「开业により期待される関西への経済効果」をテーマにトークセッションを実施いたしました。

マーク?カウパース 在大阪オランダ王国総領事 表敬訪問

2022年11月25日

マーク?カウパース 在大阪オランダ王国総領事 表敬訪問

ウクライナ问题等の国际情势や万博を通じた日兰両国间での国际连携の役割や期待、関西の强みを生かした协力分野等について意见交换を行いました。

関西高速道路ネットワーク推進協議会 要望活動
関西高速道路ネットワーク推進協議会 要望活動2
関西高速道路ネットワーク推進協議会 要望活動3

2022年11月24日

関西高速道路ネットワーク推進協議会 要望活動

同协议会の代表として、関西圏の环状道路ネットワークの早期完成を目指し、政府?与党や财务省、国交省への要望活动を実施いたました。

一般社団法人日本能率協会 関西地域評議員会

2022年11月22日

一般社団法人日本能率協会 関西地域評議員会

議長を務めさせていただいた後、中村正己 日本能率協会会長より、日本能率協会創立80年、当社が法人会員になって40年を記念して、記念品を頂戴いたしました。

第9回 関西?北陸交流会

2022年11月21日

第9回 関西?北陸交流会

私からは、北陆新干线の全线开业の意义は、観光の面でも大きな効果がされ、京都から北陆への広域周游は天候に左右されにくい人気ルートになることが期待されると、ご挨拶いたしました。

北陸新幹線建設促進同盟会 建設促進大会?要請活動
北陸新幹線建設促進同盟会 建設促進大会?要請活動2
北陸新幹線建設促進同盟会 建設促進大会?要請活動3

2022年11月16日

北陸新幹線建設促進同盟会 建設促進大会?要請活動

私からは、着工の実现には、関西?地元の机运醸成が特に重要であり、関西広域连合等と今年新たに开催するシンポジウムなどの取り组みを积み上げ、一日も早い全线开业に向けた推进力にしたいと申し上げました。大会に続いて、额贺与党整备新干线建设推进笔罢座长、髙木与党敦贺?新大阪间整备委员会委员长、斉藤国土交通大臣を访问、要请活动を実施いたしました。

财务省と関西経済団体との意见交换会

2022年11月14日

财务省と関西経済団体との意见交换会

私からは、足元の関西経済の动向や物価高?為替の影响、财政ガバナンスの重要性について申し上げたのち、2025年大阪?関西万博の成功に向け、税制上の优遇や予算措置等の支援をお愿い申し上げました。

キム?ヒョンジュン 大韓民国駐大阪総領事 ご来訪

2022年11月11日

キム?ヒョンジュン 大韓民国駐大阪総領事 ご来訪

9月に着任されたキム?ヒョンジュン総领事、パク?ジヒョン副领事に関経连を表敬访问いただきました。私からは、まずは梨泰院での痛ましい事故について弔意を表明し、これまでの関経连と韩国との関係についてご説明申し上げました。また、2025大阪?関西万博への参加表明への谢意、2030年万博の釜山诱致の成功を祈念する旨を申し上げました。

第2回関経連D&Iフォーラム

2022年11月10日

第2回関経连顿&滨フォーラム

関西ビジョン2030に掲げる「ダイバーシティ&インクルージョンの先进地」に向けて、公司における顿&补尘辫;滨推进の重要性、课题や必要な取り组み等を议论し、机运醸成を図る目的で开催いたしまた。会场及びリモートで合计约250名の皆さまに参加いただきました。この场をお借りして、基调讲演讲师の宫原さま、ファシリテータの田村さまをはじめ、ご登坛の皆さま、そして参加いただいた皆さまに改めて御礼申し上げます。

西日本経済協議会 要望活動3
西日本経済協議会 要望活動2
西日本経済協議会 要望活動1

2022年11月09日

西日本経済協議会 要望活動

北陆、中部、関西、中国、四国、九州の6経済连合会で构成する西日本経済协议会は、先般の総会で决议した「创造と変革による活力に溢れた地域の创生~新たな时代を西日本から切り拓く~」をふまえ、政府?与党に対し要望活动を実施しました。

御堂筋オータムパーティ2022

2022年11月3日

御堂筋オータムパーティ2022

今年は、ユニバーサル?スタジオ?ジャパンの人気キャラクターによるパフォーマンスや、陆上界の一流アスリートによる特别企画、タレントのダウンタウンの登场など、この日限りの盛りだくさんな企画が展开されました。

兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合 女将の会との懇談会

2022年11月1日

兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合 女将の会との懇談会

兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合 女将の会の皆さまに表敬訪問いただきました。2025大阪?関西万博に向けた観光振興、兵庫県の宿泊産業の振興策等について意見交換いたしました。

Chairman

松本 正义

Masayoshi Matsumoto

住友电気工业取缔役会长、関西経済连合会会长、2025年日本国际博覧会协会副会长、大阪陆上竞技协会会长。

厂狈厂シェア