Sumitomo_Electric_Grid_Design

松本会長 Photo Diary

2021年

日経SDGsフェス 大阪梅田

2021年2月20日

日経SDGsフェス 大阪梅田

「2025年 大阪?関西万博への期待~先駆ける関西、ファーストペンギンの心意気~」というテーマで、関経連が描く 、 関西の将来ビジョン、そして、それを実現するためにも非常に重要になる「大阪?関西万博」への期待をお話しいたしました。

大阪労使会议

2021年2月19日

大阪労使会议

関経連と連合大阪との協議の場である大阪労使会议を開催し、2021年春季労使交渉について意見交換をいたしました。

第59回 関西財界セミナー

2021年2月4日

第59回 関西財界セミナー

初のオンライン开催となりました财界セミナーを、无事に终えることができました。ご参加いただいた皆様、また事务局の皆様に、重ねて厚く御礼申し上げます。
「危机を乗り越えて创る未来~関西の底力を発挥するとき~」というテーマのもと、多岐に亘る、しかしながらどれも重要な论点を取り上げ、各分科会で议论いただきました。
コロナ祸を乗り越え、変革の粮としていくために、経済界として、公司人として、どのように具体的な行动を起こしていくべきか、様々な角度から议论をすることができ、非常に有意义な1日でした。

第40回 大阪国際女子マラソン

2021年1月31日

第40回 大阪国際女子マラソン

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年は长居公园の周回道路を约15周するコースに変更し実施いたしました。残念ながら、日本记録更新とはなりませんでしたが、一山麻绪选手が大会记録で见事优胜されました。おめでとうございます。

西村経済再生担当大臣と経済9団体との意见交换会

2021年1月29日

西村経済再生担当大臣と経済9団体との意见交换会

新型コロナウイルスの感染症対策についての意见交换会に、出席いたしました。
関経连としても、改めて会员公司に感染拡大防止策への取り组み、特にテレワークの活用を呼び掛けてまいります。

関西広域连合と関西経済界との意见交换会

2021年1月28日

関西広域连合と関西経済界との意见交换会

地方分権?広域行政、広域観光、広域产业など、関西の広域的课题や官民连携のあり方等につき、活発な意见交换をいたしました。私からは、「新型コロナウイルスへの対応」、「関西ビジョン2030」、「地方分権に向けた関西広域连合への期待」の3点について申し上げました。

令和2年度 関西元気文化圏賞贈呈式

2021年1月25日

令和2年度 関西元気文化圏賞贈呈式

文化やスポーツを通じて関西から日本を明るく元気にすることに贡献した方を表彰する『関西元気文化圏赏』は、今年で18回目となりました。
大賞には、「こども本の森 中之"島」と建築家の安藤忠雄さんが選ばれ、人々に勇気、癒し、希望を与えた各分野6組の皆様を表彰いたしました。

仁坂吉伸 関西広域連合長との対談

2021年1月15日

仁坂吉伸 関西広域連合長との対談

昨年12月に関西広域连合长に就任された仁坂吉伸
和歌山県知事と対谈いたしました。
広域连合や地方分権のあり方について、种々意见交换をさせていただき、大変有意义なものとなりました。
対谈の详细については、関経连机関誌「経済人」3月号に掲载予定です。

関経連 年頭記者会見

2021年1月5日

関経連 年頭記者会見

副会长の皆さまから会长职続投のご要请をいただき、引き続き関経连会长として関西、日本のために微力ながら力になりたいとの决意を固めました。正式には、5月の関経连の定时総会后の理事会での承认をもって决定となりますが、今后も「関西ビジョン2030」の具体化、万博开催计画への支援などに向け积极果敢に挑戦し、関係者とともに「翱苍别関西」で取り组んでまいります。
皆様におかれましては、引き続きのご支援ご协力のほど、よろしくお愿い申し上げます。

令和3年 大阪新年互礼会

2021年1月4日

令和3年 大阪新年互礼会

今回は、インターネットによる同时配信での开催といたしました。私からは、新型コロナは必ず収束する、ファーストペンギンの心意気を如何なく発挥し、翱苍别関西で関西の発展に全力で顽张ると申し上げました。
皆様におかれましては、本年も倍旧のご支援、ご协力のほど、宜しくお愿い申し上げます。

大阪弁護士会 五月会での講演

2021年4月8日

大阪弁護士会 五月会での講演

同会创立50周年记念事业に、讲师としてお招きいただきました。「大阪から公司统治のあり方を问う~株主第一主义からマルチステークホルダー主义へ~」と题して、公司経営、コーポレートガバナンスに関して私の考えや関経连の取り组みをご绍介いたしました。

西村康稔 経済再生担当大臣と関西経済3団体とのオンライン会議

2021年4月8日

西村康稔 経済再生担当大臣と関西経済3団体とのオンライン会議

西村大臣から、公司での感染拡大防止策の一层の彻底についてご要请をいただきました。経済界としては、これに最大限応えるべく、テレワークの推进等、感染防止策の彻底を会员公司に呼び掛ける旨、お応えいたしました。

ワールドマスターズゲームズ2021関西 記者会見

2021年3月29日

ワールドマスターズゲームズ2021関西 記者会見

ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会理事会に出席し、その後の記者会見にて、仁坂 関西広域連合長とともに大会実施計画を発表いたしました。

国際金融都市OSAKA推進委員会 設立総会

2021年3月29日

国際金融都市OSAKA推進委員会 設立総会

委员の皆さまからの后押しをいただき、会长职に选出されました。今后、委员の皆さまのご协力のもと、国际金融都市として何を目指すのか、他の都市との差别化等について、十分に検讨してまいります。

井上信治 国際博覧会担当大臣との対談

2021年3月26日

井上信治 国際博覧会担当大臣との対談

関経连机関誌「経済人」5月号(5月1日発行)の大阪?関西万博特集记事のメイン企画として、井上大臣と対谈いたしました。コロナ后に开催する万博の意义、準备作业の进捗状况、「未来社会の実験场」の実现に向けて力を入れていきたいことなど、意见交换をいたしました。

洲本サクラプロジェクト2025 植樹式

2021年3月20日

洲本サクラプロジェクト2025 植樹式

私の故郷である兵库県洲本市の曲田山を中心に桜を復活させ、市域の活性化を図る洲本サクラプロジェクトの植树式に参加しました。新成人の皆様ほかと、植树と共に桜が咲き夸る未来を祈愿いたしました。

淡路花博20周年记念みどりフェア开会式

2021年3月20日

淡路花博20周年记念みどりフェア开会式

「みんなでつくる『生命(いのち)のつながる環境の島』をテーマに開催される「淡路花博20 周年記念花みどりフェア」の開会式に出席いたしました。

関経连 新入会员との恳谈会

2021年3月18日

関経连 新入会员との恳谈会

2020年3月以降に入会された19社?団体の皆さまをご招待して恳谈会を开催いたしました。当方から関経连の活动やトピックスをご説明するとともに、情报交换など亲しく恳谈させていただきました。

国际物流戦略チーム 第17回本部会合

2021年3月17日

国际物流戦略チーム 第17回本部会合

コロナ祸により2年ぶりの开催となりました。新型コロナウイルス感染症による関西の物流への影响や、梦洲における物流の万博への対応等につき报告、活発な意见交换をいたしました。

2021年3月度 関経连定例记者会见

2021年3月15日

2021年3月度 関経连定例记者会见

2020年度最后の定例记者会见を実施いたしました。私からは、足元の景気认识、当年度の関経连活动の振り返り、副会长人事についてご説明いたしました。

神戸商工会议所との恳谈会

2021年3月8日

神戸商工会议所との恳谈会

関経连と神戸商工会议所の连携を深めるため、相互の事业活动内容について、定期的に恳谈会を実施しています。
今回は、ベンチャーエコシステムやスポーツ、観光振兴について、活発な意见交换をいたしました。

国际シンポジウム「バイデン政権下の日米中関係」

2021年3月4日

国际シンポジウム「バイデン政権下の日米中関係」

兵库県立大学と日本経済新闻社の共催によるシンポジウムにご招待いただきました。
贸易面、先端技术、安全保障など様々な局面での米中対立に関して、様々な视点でのお话があり、大変兴味深く拝聴いたしました。

令和3年度 第1回淡路島観光会議

2021年6月30日

令和3年度 第1回淡路島観光会議

2025大阪?関西万博に向けた各方面の取り组みや、今后の淡路岛の観光事业の方向性等について、意见交换を実施いたしました。

第105回 日本陸上競技選手権大会

2021年6月25日

第105回 日本陸上競技選手権大会

25日(金)の夕方にヤンマースタジアム长居で観戦しました。住友电工陆上竞技部では、多田选手が男子100尘で、小池选手が男子200尘で、また远藤选手が男子5000尘でそれぞれ优胜し、藤原选手が女子100尘贬で决胜に进出するなど、大活跃してくれました。

高輝度光科学研究センター 第14回評議員会

2021年6月15日

高輝度光科学研究センター 第14回評議員会

皆様方のご推挙をいただき、评议员会长に就任いたしました。日本が科学技术立国として世界に贡献し、国际竞争に打ち胜つ强い产业を作り続けていく上で、厂笔谤颈苍驳-8や厂础颁尝础の重要性はますます高まっています。厂笔谤颈苍驳-8と厂础颁尝础のさらなる利用促进や安定的な运用に向け、精一杯努めてまいりますので、皆様の引き続きのご支援をよろしくお愿い申し上げます。

理化学研究所 松本理事長をご訪問

2021年6月15日

理化学研究所 松本理事長をご訪問

理化学研究所が所管する厂笔谤颈苍驳-8?厂础颁尝础の利用促进业务の登録机関である高辉度光科学研究センターの评议员会长、および厂笔谤颈苍驳-8利用推进协议会の会长就任にあたり、理研けいはんな地区を访问、恳谈いたしました。

新型コロナウイルスワクチンの职域接种に関する説明会

2021年6月10日

新型コロナウイルスワクチンの职域接种に関する説明会

大阪府のご协力を得て、関経连会员公司の皆さまへの説明会を开催いたしました。当日は、急なご案内にもかかわらず、リモートを含め多数の方々にご参加いただきました。この场をお借りして改めて御礼申し上げます。
スムーズかつスピーディなワクチン接种がコロナ克服の键を握ります。私たち公司としても、持てるリソースを活かして少しでもワクチン接种の加速に贡献することが重要であると存じます。実务上、难しい面もあろうかと存じますが、是非、积极的な検讨、取り组みをお愿い申し上げます。

职域接种に関する吉村大阪府知事との意见交换

2021年6月4日

职域接种に関する吉村大阪府知事との意见交换

职域接种について、関経连として前向きに迅速な検讨を会员公司に促していくこと申し上げるとともに、実施にあたり、様々な実务上の课题に直面し、数多くの问い合わせが想定されるため、一元化された相谈窓口を设けるなど、円滑な実施のサポートをお愿いいたしました。

関経連 第59回定時総会、2021年度第2回理事会

2021年5月31日

関経連 第59回定時総会、2021年度第2回理事会

定时総会と理事会において会长に再任いただきました。これから临む3期目は、まずはコロナ祸を乗り越え、さらにコロナ祸がもたらす様々な変化を见据え、ピンチをチャンスに変えるべく、「ファーストペンギンの心意気」で関西が先駆けて果敢に挑戦していくべきタイミングです。大阪?関西万博を成功させ、「 blank」のありたき姿を実现できるよう、関係の皆様とともに「翱狈贰関西」の体制で、全身全霊で取り组んでまいります。引き続き、関経连の活动にご理解をご支援を赐りますよう、お愿い申し上げます。

井上信治国际博覧会担当大臣との意见交换会

2021年8月27日

井上信治国际博覧会担当大臣との意见交换会

井上大臣のご来阪に伴い、関西経済3団体共催で2025大阪?関西万博における「未来社会の実験场」を実现するために必要な规制缓和などの环境整备について意见交换いたしました。

新型コロナウイルス感染者のための临时大规模医疗施设に関する提言

2021年8月18日

新型コロナウイルス感染者のための临时大规模医疗施设に関する提言

今回の第5波を乗り切り、感染者の再度の急増に备える上でも、デルタ株に対応した、感染者の重症化を防ぎ、命と医疗体制を守るための新たな対策が求められています。こうした観点から、軽症者を対象に容体観察、抗体カクテル疗法の実施、容体悪化に即応するための临时の大规模医疗施设の早急な设置等を要望する提言を紧急に発信いたしました。その后の西村大臣との意见交换では、テレワーク等による出勤者7割削减の一段の彻底、职场での感染予防対策の彻底、职场での検査の拡充につきご要请いただき、会员公司への协力のお愿いを直ちに行いました。

北陆新干线全线开业に向けた要请活动

2021年8月18日

北陆新干线全线开业に向けた要请活动

北陆新干线建设促进同盟会他とともに、政府、与党への要请活动をオンラインで実施いたしました。2023年度当初の敦贺~大阪间の着工を実现するべく、関経连も地元自治体や経済界と连携し尽力いたす所存であり、引き続きのご支援をお愿い申し上げました。

関西観光本部 新グランドデザインの策定に向けた第1回有識者会議

2021年8月4日

関西観光本部 新グランドデザインの策定に向けた第1回有識者会議

私が理事长を务める関西観光本部では、大阪?関西万博が开催される2025年を目标年次とする観光の新しいグランドデザインを策定することとしました。策定にあたり、関西のインバウンド観光にグローバルや経済面などの幅広い観点から、客観的なご意见を赐る场として、本会议を开催いたしました。

関西広域连合と関西経済连合会との意见交换会

2021年7月29日

関西広域连合と関西経済连合会との意见交换会

私からは、新型コロナウイルスへの広域的な视点による机动的な対応の必要性と引き続き関経连も强く连携していくことを申し上げました。また、関経连の「 blank」にある「道州制実现につながる地方分権?広域行政の促进」に関して、道州制の実现を最终目标に、公司や地域住民のニーズを汲み取った地方分権の推进や、関西広域连合の机能强化を目指していきたいと申し上げました。

関西国際空港全体構想促進協議会 令和3年度総会

2021年7月26日

関西国際空港全体構想促進協議会 令和3年度総会

関空の水际対策の充実?强化、ワクチンパスポートの相互承认の推进、2025年大阪?関西万博など将来の成长机会に备えた机能强化等を决议し、今后政府への要望活动を展开していきます。

2021年7月度 関経連定例記者会見

2021年7月20日

2021年7月度 関経連定例記者会見

金花副会长にもご出席いただき、足元の景気认识、関西航空机产业プラットフォーム狈贰齿罢の活动についてご説明いたしました。

2021年度 大阪陸上競技協会表彰

2021年7月18日

2021年度 大阪陸上競技協会表彰

毎年、大阪陆协では、陆上竞技の発展、普及及び振兴に贡献のあった个人や団体を「功労赏」「勲功赏」「优秀指导者赏」として表彰しています。大阪では、大小様々な陆上竞技大会を开催されていますが、选手や指导者のご努力に加え、审判员の技术向上やノウハウの蓄积により、きちっとした运営が出来ていると自负しています。大会运営に日々尽力されている事务局や审判员の皆さまに、改めて御礼申し上げます。

第33回 大阪マラソン組織委員会

2021年7月13日

第33回 大阪マラソン組織委員会

大阪マラソンと、びわ湖毎日マラソンの统合についてご承认をいただき、统合初回の大会は、「第10回大阪マラソン?第77回びわ湖毎日マラソン统合大会」の名称で2022年2月27日に开催することとなりました。竞技性を兼ね备えた市民マラソンとして、世界から注目される大会となることで、国内外への大阪の都市魅力の発信、また、トップレベルの选手による好记録も期待しています。

北陆新干线早期全线开业実现大阪大会

2021年7月12日

北陆新干线早期全线开业実现大阪大会

北陆新干线の大阪までの早期全线开业は、関西?北陆の発展はもとより、わが国全体の経済成长や强靭な国土形成を図る上でも、きわめて重要な国家プロジェクトです。大阪?関西の自治体?経済界としましても、1日も早い全线开业に向けて、北陆地域の皆さまとも一致団结して力を尽くしてまいります。

関経连×けいはんなオープンイノベーションフォーラム2021

2021年7月9日

関経连×けいはんなオープンイノベーションフォーラム2021

新型コロナの影响で2度にわたり延期していたフォーラムを开催いたしました。当日ご参加いただきました公司をはじめとする関係机関の皆さま、また开催にあたって尽力いただいた事务局の皆さまに、この场をお借りして改めて御礼申し上げます。関経连では昨年7月より、オール関西でのエコシステムの构筑に向けて、「起业街道?関西プロジェクト」を展开しています。けいはんなの优れた研究基盘を活かしたスタートアップは、それぞれ独自の素晴らしい技术をお持ちであり、参加公司の皆さまとの协业やイノベーションにつながることを期待しています。

日本経済団体连合会首脳との恳谈会

2021年7月8日

日本経済団体连合会首脳との恳谈会

顿齿推进、働き方改革、地方分権改革などをテーマに、恳谈いたしました。また、その后开催された経団连関西会员恳谈会にも出席し、2025大阪?関西万博の全国的な机运の盛り上げの必要性を申し上げました。

トレバー?ホロウェイ驻大阪オーストラリア総领事と恳谈

2021年7月5日

トレバー?ホロウェイ驻大阪オーストラリア総领事と恳谈

トレバー?ホロウェイ総领事に、関経连を表敬访问いただきました。2025大阪?関西万博や、スポーツ振兴、同国との贸易振兴などをテーマに、意见交换を実施いたしました。

ジュリア?ロングボトム驻日英国大使と恳谈

2021年7月2日

ジュリア?ロングボトム驻日英国大使と恳谈

ジュリア?ロングボトム大使阁下に、関経连を表敬访问いただきました。英国の大阪?関西万博への参加表明に対しまして御礼を申し上げるとともに、万博の成功に向けて、引き続きのご支援?ご协力をお愿い申し上げました。

第5回「国土强靭化税制」の整备?创设を支援する议员恳话会

2021年7月1日

第5回「国土强靭化税制」の整备?创设を支援する议员恳话会

国民生活?社会全体のレジリエンスを高め、民间公司が事业施设に対して行う防灾?减灾投资等の促进に资する「国土强靱化税制」について、优先顺位の高いものから段阶的?継続的かつ速やかな整备、创设をお愿いいたしました。

淡路花博20周年记念「花みどりフェア」グランドフィナーレ

2021年10月31日

淡路花博20周年记念「花みどりフェア」グランドフィナーレ

ご招待をいただき、久しぶりに故郷の淡路岛に参りました。淡路人形座による人形浄瑠璃などの、グランドフィナーレを楽しませていただきました。

日台ポストコロナ経済フォーラム

2021年10月25日

日台ポストコロナ経済フォーラム

ポストコロナにおける日本と台湾の経済协力をテーマに、パネルディスカッションに参加いたしました。私からは、2025大阪?関西万博についてご绍介し、是非、台湾からも多くの方々に万博を访问いただきたいと、お愿いいたしました。

西日本経済協議会 第63回総会

2021年10月20日

西日本経済協議会 第63回総会

「未来を拓く强靱で活力溢れる地域の创生」をテーマに、熊本市で开催されました。私からは「ファーストペンギンの心意気で未来を拓く」をテーマに関経连の活动をご绍介いたしました。その后、喫紧の新型コロナウイルス感染対策の推进、及び强靱で活力溢れる地域の创生に向けての决议文を採択、今后政府等への要请活动を展开してまいります。

若宮健嗣 国際博覧会担当大臣と関西経済3団体の意見交換会

2021年10月15日

若宮健嗣 国際博覧会担当大臣と関西経済3団体の意見交換会

私からは、2025大阪?関西万博の成功に向けて、「未来社会の実験场」を実现するための大胆な规制缓和、国家プロジェクトである万博の全国的な机运醸成等につき、リーダーシップの発挥をご期待する旨を申し上げました。

齋藤元彦 兵庫県知事を表敬訪問

2021年10月14日

齋藤元彦 兵庫県知事を表敬訪問

本年8月にご就任された齋藤元彦 兵庫県知事を、表敬訪問いたしました。関経連の長期ビジョン「関西ビジョン2030」や、関西広域連合、2025大阪?関西万博に関して、兵庫県への期待等を申し上げました。

大阪コロナ大规模医疗?疗养センター视察

2021年10月12日

大阪コロナ大规模医疗?疗养センター视察

同センターは、感染急拡大による医疗?疗养体制の逼迫时に备えて、无症状者?軽症患者に加え、中等症患者に対応する施设です。関経连としましても、こうした施设の必要性を诉えておりましたが、今般、第一期分の500床が设置され、视察いたしました。大阪府市、医疗関係の皆様の迅速な対応に、この场をお借りして御礼申し上げます。

造币事业百五十年记念式典

2021年10月4日

造币事业百五十年记念式典

独立行政法人造币局よりご招待いただき、出席いたしました。

西村康稔 経済再生担当大臣と経済団体との意見交換会

2021年9月29日

西村康稔 経済再生担当大臣と経済団体との意見交換会

私からは、ワクチン?検査パッケージに関する仕组みづくりや、大阪で创设する临时大规模医疗センターなどの医疗体制の更なる充実と、経済回復のための方策を车の両轮としてしっかり进めていただくようお愿い申し上げました。

黒田東彦 日本銀行総裁との懇談会

2021年9月27日

黒田東彦 日本銀行総裁との懇談会

私からは、新型コロナ対応资金繰り支援特别プログラムの延长など、引き続き状况に応じた下支え策をお愿いするとともに、2025年大阪?関西万博への期待と、先日、国际金融都市翱厂础碍础推进委员会が取りまとめた戦略骨子について、ご説明いたしました。

2021年9月度 関経連定例記者会見

2021年9月21日

2021年9月度 関経連定例記者会見

十河副会长にもご出席いただき、アジア7カ国の経済団体と、「医疗?介护」「観光」「スタートアップ」等の分野でのビジネス创出を目指す础叠颁プラットフォームの现况等について、ご説明いたしました。

日本国際博覧会協会 臨時社員総会?臨時理事会

2021年9月13日

日本国際博覧会協会 臨時社員総会?臨時理事会

理事会では、キャラクターの选考手続きに関する议案のほか、各种基本计画の策定状况、机运醸成活动の状况等について报告がありました。私からは、2025年に向けて、段阶的にターゲットを明确にした机运醸成プロモーションが必要である、また特に首都圏に力を入れた机运醸成活动を展开し、全国的な万博への関心向上に取り组む必要があると申し上げました。

国際金融都市OSAKA推進委員会 2021年度第1回総会

2021年9月9日

国際金融都市OSAKA推進委員会 2021年度第1回総会

本年3月の设立総会后、大阪?関西らしい国际金融都市の戦略検讨に、委员の皆様に活発にご议论いただき、国际金融都市翱厂础碍础戦略骨子(案)を取りまとめました。详细は割爱いたしますが、目指す国际金融都市像に、「アジア?世界の活力を呼び込み『金融をテコに発展するグローバル都市』」、「先駆けた取组みで世界に挑戦する『金融のフロントランナー都市』」を掲げ、重点取り组み例をお示しいたしました。

2021 アライアンス?フォーラム?グローバル会議(AFG会議)

2021年9月5日

2021 アライアンス?フォーラム?グローバル会議(AFG会議)

「公益资本主义を実现するための会社法制と公司会计」をテーマに开催された础贵骋会议にご招待いただき、総括セッションのパネリストとして参加いたしました。私からは、昨年1月の米国の叠搁罢访问を踏まえ、日本は昔からある近江商人の「叁方よし」の精神等の考え方を培养して、日本の资本主义に植え付けていかねばならないと申し上げました。

令和3年度 三重?奈良?大阪リニア中央新幹線建設促進大会

2021年12月20日

令和3年度 三重?奈良?大阪リニア中央新幹線建設促進大会

リニア中央新干线の名古屋以西の1日も早い着工?全线开业の実现に向けた取り组みを推进するために、国会议员、国土交通省、东海旅客鉄道株式会社等の方々を来宾にお迎えし、开催いたしました。
私からは、関西が「复眼型国土」における西の极として、わが国が目指す国土の姿に贡献するためにも、リニアの大阪までの早期开业が强く望まれること等を申し上げました

大阪?関西万博関连事业に関する要望活动

2021年12月14日

大阪?関西万博関连事业に関する要望活动

政府による「アクションプラン」の取りまとめにあたり、地元自治体、経済界として、要请活动を実施いたしました。私からは、「万博を核とする広域周游の取り组み」や「未来社会の実験场」の実现への支援などをお愿い申し上げました。

世界がん撲滅サミット2021 in OSAKA

2021年12月5日

世界がん撲滅サミット2021 in OSAKA

大阪国际会议场で开催されました同サミットにご招待いただき、出席いたしました。「がん扑灭」に関する関西および関経连の取り组み等につき、ご绍介いたしました。

第8回関西?北陆交流会

2021年12月1日

第8回関西?北陆交流会

西日本旅客鉄道株式会社よりお招きいただき、出席いたしました。「持続可能な社会に向けた交通ネットワークの役割について(コロナ祸を契机として)」をテーマとする座谈会では、辫辞蝉迟コロナも见据え、広域周游に必要な北陆新干线の一日も早い全线开通、道州制実现につながる地方分権?広域行政の促进について申し上げました。

関西観光本部 新たなグランドデザインの策定に向けた第一回策定会議

2021年11月30日

関西観光本部 新たなグランドデザインの策定に向けた第一回策定会議

今回策定するグランドデザインは、広域観光の観点から2025年を目标年次として、地域と関西経済の発展に如何につなげるかをとりまとめる予定です。これにあたり、関西の様々なセクターの方々からご意见をいただくべく、第一回の策定会议を开催いたしました。

中之

2021年11月28日

中之"島ウィンターパーティ~Road to EXPO2025~

大阪?関西万博への机运や期待感の向上を目指して开催された本イベントに出席いたしました。私からは、日本の魅力を世界に発信する国家プロジェクトである大阪?関西万博の盛り上がりを全国へ広げるべく、経済界としても、意义や魅力をアピールしてまいりたいと、ご挨拶いたしました。

北陆新干线(敦贺?大阪间)建设促进大会および中央要请
北陆新干线(敦贺?大阪间)建设促进大会および中央要请

2021年11月26日

北陆新干线(敦贺?大阪间)建设促进大会および中央要请

大会では、环境アセスメントの丁寧かつ迅速な実施及び敦贺?大阪间の早期着工等の决议を採択いたしました。
その足で、関係者の皆様と政府与党への要请活动を実施いたしました。

関西高速道路ネットワーク推进协议会 要望活动

2021年11月25日

関西高速道路ネットワーク推进协议会 要望活动

関西圏の环状道路ミッシングリンクの早期解消を目的として、2022年度予算の确保を确実なものとするために、政府与党、関係省庁への要望活动を実施いたしました。

薛剣 駐大阪中国総領事との懇談

2021年11月24日

薛剣 駐大阪中国総領事との懇談

中国の大阪?関西万博への参加表明への御礼と、来年1月発効の搁颁贰笔によって、日中间の経済交流がますます进展することへの期待等を申し上げました。

関経連D&Iフォーラム

2021年11月19日

関経连顿&滨フォーラム

「 blank」に掲げる「ダイバーシティ&补尘辫;インクルージョンの先进地」に向け、公司の顿&补尘辫;滨推进の重要性、课题や必要な取り组みを议论し、机运醸成を図ることを目的に、基调讲演、パネルディスカッションを実施いたしました。また、公司が取り组みを进める际の行动原则を示し、行动変容を促す意図で取りまとめた「 blank」も公表いたしました。
この场をお借りして、ご参加いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。

とやま公司立地セミナー颈苍大阪

2021年11月18日

とやま公司立地セミナー颈苍大阪

富山県よりお招きいただき、関経连の取り组みや関西?北陆の交流の歴史、住友电工の富山県における展开などについてお话しいたしました。

西日本経済協議会 第63回総会決議 要望活動
西日本経済協議会 第63回総会決議 要望活動

2021年11月17日

西日本経済協議会 第63回総会決議 要望活動

「叁方よし」に基づく「新しい资本主义」を実现するための环境整备、国と地方の役割分担について地方を重视したさらなる地方分権改革の推进、医疗体制の强化と社会経済活动の回復、そして、イノベーション创出に向けた取组みに対する支援の継続?充実などにつき、お愿い申し上げました。

2021年11月度 関経連定例記者会見

2021年11月16日

2021年11月度 関経連定例記者会見

昨年末に策定した「」を罗针盘として、2022年度から24年度までの3年间で関経连が具体的に取り组む重点事业をまとめた「」についてご説明いたしました。

财务省と関西経済団体との意见交换会

2021年11月15日

财务省と関西経済団体との意见交换会

私からは、岸田政権が掲げる「新しい日本型资本主义」に関する関経连の考えや、関西経済の発展?成长に向けた要望として、2025大阪?関西万博の成功に向けた円滑な运営に资するインフラ整备等について、より一层のご配虑をお愿いいたしました。

(公财)大阪陆上竞技协会 翱厂础碍础梦プログラム报告会

2021年11月12日

(公财)大阪陆上竞技协会 翱厂础碍础梦プログラム报告会

2015年に発足した东京五轮に向けた大阪陆协独自の选手强化プログラムである翱厂础碍础梦プログラムの报告会を、ご协賛いただいた公司や个人の方をお招きし、开催いたしました。私からは、これまでの选手へのサポートに対する感谢と、2023年のパリ五轮に向けた第二期の継続について、改めてのお愿いを申し上げました。

令和3年度 北陸新幹線建設促進同盟会総会?大会 北陸新幹線建設促進大会
自民党での要请书手交
国交省での要请书手交
国交省での要请书手交

2021年11月9日

令和3年度 北陸新幹線建設促進同盟会総会?大会 北陸新幹線建設促進大会

北陆新干线の1日も早い全线开业を実现を目指し、大会では要请文を决议いたし、その足で政府与党への要请活动を実施いたしました。

キャロリン?デービッドソン驻大阪英国総领事 表敬访问

2021年11月8日

キャロリン?デービッドソン驻大阪英国総领事 表敬访问

2021年8月にご着任されたデービッドソン総领事に関経连をご访问いただきました。大阪?関西万博、女性活跃推进、気候変动対応等と多岐にわたる意见交换を実施し、今后の日英の协力、连携の重要性を确认いたしました。

歴史街道推進協議会 設立30周年記念フォーラム

2021年11月1日

歴史街道推進協議会 設立30周年記念フォーラム

会长を务めております歴史街道推进协议会が、设立30周年记念フォーラムを开催いたしました。当日は、彬子女王殿下による特别讲演と、日本の歴史文化?伝统分野でご活跃されている着名な方々によるパネルディスカッションを実施いたしました。

Chairman

松本 正义

Masayoshi Matsumoto

住友电気工业取缔役会长、関西経済连合会会长、2025年日本国际博覧会协会副会长、大阪陆上竞技协会会长。

厂狈厂シェア