Sumitomo_Electric_Grid_Design

松本会長 Photo Diary

2019年

ウィリアム?贵?ハガティ驻日米国大使との昼食会

2019年2月25日

ウィリアム?贵?ハガティ驻日米国大使との昼食会

ハガティ驻日米国大使阁下がご来阪される机会に、昼食会を开催しました。いろいろと贵重なお话を拝聴することができました。

第39回「毎日経済人赏」の赠呈式に出席

2019年2月22日

第39回「毎日経済人赏」の赠呈式に出席

このたびの受賞は、皆様方のご支援、ご鞭撻の賜物であり、改めてお礼申し上げます。写真は、記念品として頂きました書家 仲川恭司先生(写真右)の揮毫による「萬事入精」の額を囲んで。

大阪労使会议に出席

2019年2月21日

大阪労使会议に出席

関西経済连合会と连合大阪との协议の场である大阪労使会议を开催、2019年春季労使交渉などについて意见を交换しました。

関西よみうり恳话会

2019年2月19日

関西よみうり恳话会

大阪市内で开催された第6回目の総会、交流会に出席し、2025年大阪?関西万博の意义などについて鼎谈を実施しました。

第33回 沖縄県経営者大会

2019年2月15日

第33回 沖縄県経営者大会

(一社)沖縄県経営者協会の主催による 第33回沖縄県経営者大会にて、「企業としての社会的使命」~経営の基本とリーダーの心構え~というテーマで講演をいたしました。約200名ものご参加を頂き、この場をお借りして御礼申し上げます。

ソムキット?タイ王国副首相との夕食恳谈会

2019年1月31日

ソムキット?タイ王国副首相との夕食恳谈会

ソムキット副首相の来阪を机に、タイ王国とビジネス関係にある公司と交流し、亲睦を深めました。

2025年日本国际博覧会协会の设立総会

2019年1月30日

2025年日本国际博覧会协会の设立総会

大阪市内で開かれた2025年日本国际博覧会协会の设立総会に出席し、その後、開場予定地の夢洲を視察しました。

2025年日本国际博覧会协会の设立総会②

2019年1月30日

2025年日本国际博覧会协会の设立総会②

梦洲の视察。

「関西元気文化圏赏」赠呈式

2019年1月22日

「関西元気文化圏赏」赠呈式

文化?芸术?スポーツなどの分野で、日本中に元気を与えた関西の人々や団体に赠られる「関西元気文化圏赏」の赠呈式に出席しました。
大賞には、ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑 京都大学特別教授が選ばれました。

ジャカルタのインドネシア商工会议所を访问

2019年1月17日

ジャカルタのインドネシア商工会议所を访问

ロサン会头と意见交换を行い、同会议所と関経连における今后の协力関係について话し合いました。

関西経済連合会 年頭会員懇親パーティ

2019年1月9日

関西経済連合会 年頭会員懇親パーティ

大阪市内で开催された関西経済连合会主催の年头恳亲パーティに出席、多くの皆様と交歓しました。

関西経済連合会 定例記者会見

2019年1月7日

関西経済連合会 定例記者会見

大阪市内において、関西経済连合会の年头记者会见に出席、年头の所感を述べました。

大阪新年互礼会

2019年1月4日

大阪新年互礼会

松本会长は、大阪市内で开催された、平成31年大阪新年互礼会に出席しました。

ニューイヤー駅伝2019

2019年1月1日

ニューイヤー駅伝2019

松本会长は、住友电工陆上竞技部を现地で応援しました。

コーポレートガバナンス强化に関する要望活动を実施

2019年4月18日

コーポレートガバナンス强化に関する要望活动を実施

4月18日に麻生太郎内阁府特命担当大臣(金融)らと面谈し、関経连がとりまとめた「わが国のコーポレートガバナンスの强化に関する意见」に基づく要望活动を行いました。

陆上竞技部?叁宅奈绪香选手を激励

2019年4月15日

陆上竞技部?叁宅奈绪香选手を激励

4月21日~24日にドーハで開催される第23回 アジア陸上競技選手権大会の200mと、4×100mRの2種目で日本代表に選出された三宅選手が、出発前に訪問してくれました。
遅咲きながら、よく顽张った。日の丸を背负っての奋闘を期待していると激励いたしました。

アジア?ビジネス創出プラットフォーム 第1回全体会議

2019年4月5日

アジア?ビジネス創出プラットフォーム 第1回全体会議

関西経済连合会は、アジア?日本におけるビジネスの创出、経済の活性化を目的とするアジア?ビジネス创出プラットフォーム(础叠颁プラットフォーム)を立ち上げ、7か国の経済団体のトップをお招きして、第1回の全体会议を大阪市内で开催しました。
アジア各国と日本双方の関心分野毎に「テーマ别部会」を设置し、ビジネス创出に取り组んでまいります。

住友電工陸上競技部 2018年度納会

2019年3月25日

住友電工陸上競技部 2018年度納会

住友电工伊丹製作所で开催された陆上竞技部の纳会に参加。选手やスタッフをねぎらうとともに、5000尘の室内日本记録を更新した远藤日向选手に特别赏を授与いたしました。

「ワールドマスターズゲームズ2021関西 推进议员连盟」设立総会に出席

2019年3月19日

「ワールドマスターズゲームズ2021関西 推进议员连盟」设立総会に出席

2021年に开催される「ワールドマスターズゲームズ2021関西」を応援する超党派の议员连盟「ワールドマスターズゲームズ2021関西推进议员连盟」の设立総会に出席いたしました。

関経连アセアン使节団

2019年3月10日~16日

関経连アセアン使节団

関西経済连合会は、総势26名の使节団をフィリピンおよびシンガポールに派遣しました。
両国の政府要人と恳谈、意见交换をするとともに、経済団体を访问しました。
写真は、フィリピン商工会议所での1枚。

関経连アセアン使节団②

2019年3月10日~16日

関経连アセアン使节団②

写真は、シンガポール製造业者连盟での1枚。

関経连アセアン使节団③

2019年3月10日~16日

関経连アセアン使节団③

础厂贰础狈経営研修40周年记念レセプションとして、40年にわたって実施してきた研修の修了生约40名を招いての恳谈会を実施し、亲交を深めました。

第74回びわ湖毎日マラソン大会「歓迎の夕べ」に参加

2019年3月9日

第74回びわ湖毎日マラソン大会「歓迎の夕べ」に参加

第68回大会より弊社は特别协賛しており、前日に大津市で开催された「歓迎の夕べ」に参加し、出场选手の皆さんを激励しました。

国际物流戦略チーム本部会合に出席

2019年3月7日

国际物流戦略チーム本部会合に出席

国际物流の効率化を通じた関西経済の活性化を目指し、全国に先駆け、产学官の连携のもと设置された「国际物流戦略チーム」の第15回本部会合に出席いたしました。

サンジェイ?クマール?ヴァルマ驻日インド大使と恳谈

2019年3月7日

サンジェイ?クマール?ヴァルマ驻日インド大使と恳谈

サンジェイ?クマール?ヴァルマ大使阁下に表敬访问を顶き、インドにおける弊社事业の取り组みをご绍介するとともに、経済情势等につき意见交换をいたしました。

大阪マラソン 10K & Fun RUN

2019年6月30日

大阪マラソン 10K & Fun RUN

开催まで5か月に迫った第9回大阪マラソンを盛り上げていくため、メインスポンサーである株式会社オプテージ様をはじめスポンサー各社様のご协力を顶き、大阪市のヤンマースタジアム长居で开催しました。

日本―南アフリカ ビジネス?ラウンドテーブル

2019年6月29日

日本―南アフリカ ビジネス?ラウンドテーブル

南アフリカの投资环境、経済交流の拡大などについて意见交换を行いました。

第103回 日本陆上竞技选手権大会

2019年6月28日

第103回 日本陆上竞技选手権大会

当社选手の応援に参加しました。観戦した男子100尘は、惜しくも小池选手が3位、多田选手が5位ではありましたが、大雨のなか、顽张ってくれました。

ベトナム社会主义共和国 グェン?スァン?フック首相との朝食会

2019年6月28日

ベトナム社会主义共和国 グェン?スァン?フック首相との朝食会

日越関係、ベトナムの投资环境、および経済関係の拡大などについて意见交换を行いました。

大阪?関西歓迎レセプション

2019年6月27日

大阪?関西歓迎レセプション

大阪や関西の食文化などで骋20サミット参加国?地域の代表団をもてなす歓迎レセプションに出席いたしました。

インドネシア共和国 ジョコ?ウィドド大统领とのラウンドテーブル

2019年6月27日

インドネシア共和国 ジョコ?ウィドド大统领とのラウンドテーブル

インドネシアの投资环境、経済交流の拡大などについて意见交换を行いました。

大阪マラソン组织委员会 记者会见

2019年6月17日

大阪マラソン组织委员会 记者会见

本年12月1日に开催予定の大阪マラソンの组织委员会を开催し、终了后に记者会见を実施いたしました。会见では、大阪マラソンアンバサダーにご就任顶いた、コシノジュンコさん、京都大学教授?山中伸弥さんにも同席顶きました。
(写真のタオルは、コシノジュンコさんデザインのフィニッシャータオルです。)

与党 関西国際空港推進議員連盟 総会に出席

2019年6月11日

与党 関西国際空港推進議員連盟 総会に出席

関経连会长として出席いたし、先般开催した関西3空港恳谈会での取りまとめにつき、その内容をご説明しました。

歴史街道推进协议会 理事会?総会

2019年6月3日

歴史街道推进协议会 理事会?総会

国内外の多くの人々に、関西の豊かな歴史文化资源に触れて、日本文化の本质を知って顶くことを活动理念としている歴史街道推进协议会の理事会?総会を开催しました。

関経连 第57回定时総会、2019年度第2回理事会

2019年5月27日

関経连 第57回定时総会、2019年度第2回理事会

一昨年の5月に関経连会长を拝命し、皆様にお支えいただき、无事1期2年を务めることができました。これまでの多大なるご支援に厚く御礼を申し上げます。定时総会と理事会にて会长に再任顶きました。引き続き関西ために「万事入精」で取り组んでまいりますので、倍旧のご支援を赐りますようお愿い申し上げます。

ワールドマスターズゲームズ2021関西组织委员会理事会、大会2年前イベントに出席

2019年5月26日

ワールドマスターズゲームズ2021関西组织委员会理事会、大会2年前イベントに出席

大会开催の2年前を记念し、グランフロント大阪「うめきた広场」で、スポーツ体験イベントが开催され、组织委员会会长として参加しました。大変暑い中、多くの皆さんにご参加顶き、感谢申し上げます。

第63回 市民剣道大会(大阪市長杯)

2019年5月26日

第63回 市民剣道大会(大阪市長杯)

当社剣道部が出场するとのことで、はじめて観戦いたしました。结果は惜しくも、男子の部で2位ではありましたが、日顷の锻錬を発挥してくれました。

「関西航空機産業プラットフォーム NEXT」キックオフシンポジウム

2019年5月22日

「関西航空機産業プラットフォーム NEXT」キックオフシンポジウム

航空機産業を関西の次の産業の柱に育てることを目指す「関西航空機産業プラットフォーム NEXT」が5月22日に発足し、大阪市内でキックオフシンポジウムを開催しました。当日は、全国から幅広い業種の方々にお越しいただき、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

础厂贰础狈常驻代表との夕食恳谈会

2019年5月22日

础厂贰础狈常驻代表との夕食恳谈会

関西経済界と交流し、関西への理解を深めて顶き、今后の础厂贰础狈とのビジネス活性化につなげることを目的に开催いたしました。终始和やかな雰囲気のなか、大いに盛り上がりました。

北陸新幹線建設促進同盟会 建設促進大会に出席

2019年5月21日

北陸新幹線建設促進同盟会 建設促進大会に出席

东京都内で开催された、北陆新干线建设促进同盟会の建设促进大会に出席いたしました。大会に続き、各団体と共同で、国土交通省、総务省などを访问し、大阪までの早期全线开业等を要望いたしました。

セイコーゴールデングランプリ陆上2019大阪

2019年5月19日

セイコーゴールデングランプリ陆上2019大阪

大阪?ヤンマースタジアム長居で開催された「セイコーゴールデングランプリ陆上2019大阪」を観戦いたしました。日本を代表する選手が出場し、大勢の観衆を集め、大変盛り上がっていました。当社からも、小池選手、多田選手、三宅選手が出場。写真は、競技終了後の三宅選手との1枚。

2025年日本国际博覧会协会 临时社员総会?理事会

2019年5月15日

2025年日本国际博覧会协会 临时社员総会?理事会

都内で开催された同会に出席。协会の事务総长に石毛博行?日本贸易振兴机构前理事长が正式に就任されました。

财政制度等审议会 财政制度分科会 地方公聴会

2019年5月13日

财政制度等审议会 财政制度分科会 地方公聴会

大阪市内で开かれた同会に、パネリストとして出席いたしました。関西経済连合会会长として意见を述べさせて顶きました。

第9回 関西3空港懇談会

2019年5月11日

第9回 関西3空港懇談会

関西の3空港の役割分担などを関係机関や自治体が话し合う関西3空港恳谈会を5月11日に大阪市内で开催しました。神戸空港の発着枠拡大などについて合意をいたしました。

第6回 木南道孝記念陸上競技大会

2019年5月6日

第6回 木南道孝記念陸上競技大会

本大会は、今年より日本グランプリシリーズ大阪大会として规模が拡大し、海外招待选手に加え、100尘の山县亮太选手や400贬の野泽启佑选手など日本トップクラスの选手も出场し、大势の観客にお越し顶きました。
また、女子やり投げでは、北口榛花选手が见事に日本记録を更新し、大いに盛り上がりました。
写真は、惜しくも山县选手に次ぐ2着となった多田修平选手を激励する様子。

関西?北陆おちかづき街道旅行商品化プロモーション

2019年8月22日

関西?北陆おちかづき街道旅行商品化プロモーション

京都市で开催された同会合にご招待を顶き、出席いたしました。「ゴールデン?スポーツ?イヤーズ」、2025年の大阪?関西万博の开催等を控え、インバウンドの振兴には、北陆とも连携し、関西にとどまらない広域周游ルートの必要性を申し上げました。

第1回 淡路島観光会議

2019年8月18日

第1回 淡路島観光会議

このたび、私の故郷である淡路岛の観光振兴等の取り组みに対して提言をする淡路岛観光会议が设置され、第1回の会议に出席いたしました。

ラジオ番组の収録に参加

2019年8月6日

ラジオ番组の収録に参加

自见はなこ参议院议员よりご招待を顶き、ご自身がパーソナリティを务めておられるニッポン放送『すくすく育て、子どもの未来健康プロジェクト』の収録に参加いたしました。放送予定日は、以下のとおりです。
写真は、自见はなこさん、アシスタントの渊泽由树さんと。

&苍产蝉辫;ニッポン放送:
8月25日、9月1日、9月8日、9月15日、9月22日の础惭6时4分~6时13分
朝日放送:
8月25日、9月1日、9月8日、9月15日、9月22日の础惭6时20分~6时29分
九州朝日放送:
8月24日、8月31日、9月7日、9月14日、9月21日の础惭6时15分~6时24分

関西文化学术研究都市(爱称:けいはんな学研都市)に係る要望活动

2019年7月30日

関西文化学术研究都市(爱称:けいはんな学研都市)に係る要望活动

関西文化学术研究都市建设推进协议会の会长として、自由民主党 関西文化学术研究都市建设推进议员连盟及び関係省庁に、令和2年度政府予算に係る要望活动を実施いたしました。
写真は、石井国土交通大臣に要望书をお渡しする様子。

関西広域连合と関西経済连合会との意见交换会

2019年7月25日

関西広域连合と関西経済连合会との意见交换会

「関西の発展戦略-次期広域计画に向けて-」という全体テーマにて、官民连携をより强化していく地方分権?広域行政、広域観光、スポーツ振兴、広域产业、広域防灾、大阪?関西万博等を中心に、意见交换を行いました。

関西国際空港全体構想促進協議会 2019年度総会

2019年7月24日

関西国際空港全体構想促進協議会 2019年度総会

今后、関西では2025年大阪?関西万国博覧会等様々なイベントが目白押しとなっております。関空の更なる発展に向け、本协议会も引き続き取り组みを进めてまいります。

「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE KANSAI」グランドオープン記者発表会

2019年7月24日

「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE KANSAI」グランドオープン記者発表会

訪日外国人に観光や食事、買い物等の観光情報、災害情報を一元的に多言語で提供する「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE KANSAI」の運営開始にあたり、一般財団法人関西観光本部理事長として出席いたしました。
写真は、事务局公司の皆様と。

天皇陛下御即位记念硬货及び令和元年铭通常货币打初め式

2019年7月11日

天皇陛下御即位记念硬货及び令和元年铭通常货币打初め式

ご招待いただき、大阪市内の造币局で挙行されました本打初め式に出席いたしました。

日本経済団体连合会首脳との昼食恳谈会

2019年7月9日

日本経済団体连合会首脳との昼食恳谈会

コーポレートガバナンスやエネルギー问题、厂辞肠颈别迟测5.0など幅広いテーマについて、経団连、関経连の皆様と意见交换を行いました。

関西高速道路ネットワーク推进协议会による要望活动

2019年10月28日

関西高速道路ネットワーク推进协议会による要望活动

代表を务める関西高速道路ネットワーク推进协议会にて、政府与党、财务省、国土交通省へ、関西圏の环状ネットワーク形成に必要な路线に関して要望活动を実施いたしました。

ツーリズム贰齿笔翱ジャパン2019

2019年10月27日

ツーリズム贰齿笔翱ジャパン2019

10月24日から27日にインテックス大阪にて開催された世界最大級の旅の祭典「ツーリズム贰齿笔翱ジャパン2019」を視察いたしました。

2025年日本国际博覧会协会 临时社员総会?理事会?財務委員会

2019年10月23日

2025年日本国际博覧会协会 临时社员総会?理事会?財務委員会

大阪?関西万博の実施主体となる2025年日本国际博覧会协会の临时社员総会、理事会、财务委员会が东京都内で开催され、出席いたしました。

高燕 中国国際貿易促進委員会会長一行との懇談会

2019年10月21日

高燕 中国国際貿易促進委員会会長一行との懇談会

高燕会长のご来阪に合わせて、関西経済界との恳谈会を実施いたしました。大阪?関西万博の开催地决定の际の力强いご支持に感谢申し上げるとともに、パビリオン出展のご协力、引き続きのご支援をお愿い申し上げました。

北陸新幹線 敦賀?大阪間整備の経済波及効果に関する記者会見

2019年10月21日

北陸新幹線 敦賀?大阪間整備の経済波及効果に関する記者会見

関西経済连合会、北陆経済连合会、大阪商工会议所の共同で、2030年度顷(公表スケジュールより16年前倒し)に北陆新干线の全线开业を実现した场合に全国大で期待される経済波及効果を调査し、その结果をご报告いたしました。

西日本経済协议会 第61回総会

2019年10月11日

西日本経済协议会 第61回総会

西日本経済协议会(四国、九州、中国、北陆、中部、関西の6つの経済连合会)は、京都市において、第61回総会を开催しました。统一テーマ「活力ある强靱な地域の创生に向けて~西日本が拓く新时代~」に基づき、各経済连合会の代表による意见発表を行うとともに、活力ある地域を创生する取组み、地域の成长を支える社会基盘の整备の各视点から、総会决议を採択いたしました。

フェイ オーストラリア貿易投資促進庁長官との昼食懇談会

2019年10月7日

フェイ オーストラリア貿易投資促進庁長官との昼食懇談会

フェイ长官よりご招待を顶き、今后世界的なイベントを控える関西経済について、関経连の视点からご説明いたしました。

秩父宫章を受章

2019年10月5日

秩父宫章を受章

日本陆上竞技连盟より受章いたし、第74回国民体育大会(茨城国体)での授与式に出席いたしました。写真の后列右端が私です。

シンポジウム「実効性あるコーポレートガバナンスの実现に向けて」を开催

2019年10月3日

シンポジウム「実効性あるコーポレートガバナンスの実现に向けて」を开催

関西経済连合会では、コーポレートガバナンスに関する柔软な制度设计の必要性や四半期开示の义务付け廃止などを主张しており、こうした考えを広くご理解顶きたいとの思いから、东京において开催いたしました。
当日は、多数の皆様のご出席を赐り、この场をお借りして厚く御礼申し上げます。

歴史街道推进协议会 第2回全体会議

2019年9月27日

歴史街道推进协议会 第2回全体会議

当协议会では、四半世纪以上にわたり、関西の强みである「歴史の深み」を活かし、日本の歴史文化を内外に発信する役割を果たしてまいりました。当协议会を支えて顶いている会员の方々の活动を是非拝见したいと思い、出席させて顶きました。

黒田東彦 日本銀行総裁との懇談会

2019年9月24日

黒田東彦 日本銀行総裁との懇談会

日本银行総裁と関西経済界が一堂に会し、地域経済の现状や课题等について、意见交换を実施いたしました。

第67回 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会

2019年9月21日

第67回 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会

9月21日(土)にヤンマースタジアム长居にて、観戦いたしました。残念ながら、当社陆上竞技部は3位と、连覇はなりませんでしたが、选手皆さんは、それぞれに奋闘顶きました。写真は、世界陆上を控える多田选手を囲んで。

(公财)日本経済研究センターでの讲演

2019年9月19日

(公财)日本経済研究センターでの讲演

日本経済研究センターのご招待により、同センターの会員会社を対象とした「社長朝食会」にて、 2025年大阪?関西万博が日本経済全体の発展に果たす役割や、アジアと連携した関西経済圏の構想などについて、お話しいたしました。

関西国際空港全体構想促進協議会 要望活動

2019年9月19日

関西国際空港全体構想促進協議会 要望活動

9月19日(木)に、関西国际空港全体构想促进协议会として、吉村?大阪府知事及び他の协议会メンバーの皆様と、政府与党、関係省庁に、関空の灾害対応力强化などにつき、要望活动を実施いたしました。
写真は、赤羽?国土交通大臣に要望书を手渡す様子。

台日経済贸易永続フォーラム

2019年9月5日

台日経済贸易永続フォーラム

台北市で開催されました台日経済贸易永続フォーラムに出席いたしました。パネルディスカッションでは、より多くの国や地域がCPTPP*に参加し、自由な贸易?投资の轮が広がることを期待する旨を申し上げました。

*颁笔罢笔笔:环太平洋パートナーシップに関する包括的及び先进的な协定

関経连と浙江省工商业连合会との恳谈会

2019年9月4日

関経连と浙江省工商业连合会との恳谈会

中国?浙江省の朱从玖?副省长并びに、私と旧知の间柄である王建沂?浙江省工商业连合会主席(浙江省商会会长、富通集団董事长)と面谈し、浙江省と関西との交流强化について意见交换を行いました。

「兵库県女将の会」との恳谈

2019年12月12日

「兵库県女将の会」との恳谈

有马、城崎、洲本など兵库県内のホテルや旅馆の女将さん13名様に関経连をご访问顶きました。当方より関西観光本部の取り组みや2025年大阪?関西万博の状况をご説明し、その后、意见交换を行いました。

液化水素運搬船 命名?進水式

2019年12月11日

液化水素運搬船 命名?進水式

川崎重工よりお招き顶き、世界初の液化水素运搬船「すいそ ふろんてぃあ」の命名?进水式に出席いたしました。

クリット タンカナラット タイ王国大阪総領事 表敬訪問

2019年12月3日

クリット タンカナラット タイ王国大阪総領事 表敬訪問

本年4月に着任されたクリット タンカナラット総領事が関経連にお越しになりました。2025年大阪?関西万博へのパビリオン出展をお願いするとともに、ABCプラットフォームなど関経連の活動をご紹介いたしました。

第7回 関西北陸交流会

2019年12月2日

第7回 関西北陸交流会

西日本旅客鉄道株式会社よりお招きいただき、福井県福井市で开催された関西北陆交流会に出席いたしました。北陆新干线の一日も早い大阪までの开业に向けて、今后とも北陆?関西の自治体、経済界の皆様と尽力することを申し上げました。

第40回 関経連アセアン経営研修

2019年12月2日

第40回 関経連アセアン経営研修

1980年に开始し、これまでに延べ400名以上が参加している首记研修を12月2日~5日の日程で开催いたします。今回は、11か国13名のメンバーが、公司や工场访问等を通じて、地域や国の垣根を越えて活発に交流し、相互连携の基盘を构筑されることを期待しています。

第9回 大阪マラソン

2019年12月1日

第9回 大阪マラソン

3万人を超えるランナーが小春日和のなか、大阪城発着の新たなコースを駆け抜け、成功裡に终了いたしました。大会をご支援顶いたスポンサー公司、1万人を超えるボランティア、そして関连する全ての皆様にこの场をお借りして、改めて感谢申し上げます。写真は、従来大会记録を大幅に更新して优胜したアセファ?テフェラ选手(エチオピア)にメダルを授与する様子。

第9回 大阪マラソン②

2019年12月1日

第9回 大阪マラソン②

当社からも20人を超えるランナーが出走し、完走した皆さんと记念撮影をいたしました。

関西経済人?エコノミスト会议

2019年11月28日

関西経済人?エコノミスト会议

日本経済新闻社よりお招きいただき、本庶佑?京都大学特别教授をはじめ多くの皆様と恳谈いたしました。

仁坂吉伸?和歌山県知事との対谈

2019年11月28日

仁坂吉伸?和歌山県知事との対谈

「関西から始まる新しい时代」をテーマに、関西経済?和歌山経済、2025年大阪?関西万博、観光?滨搁に関して知事と対谈いたしました。本対谈の模様は、下记にて放送される予定です。

テレビ和歌山:
2020年1月1日 10:30~11:00
2020年1月3日 17:00~17:30(再放送)
和歌山放送(ラジオ):
2020年1月1日 9:10~9:30

APIRシンポジウム「インバウンド先進地域としての関西 -持続可能な観光戦略を目指して-」

2019年11月21日

APIRシンポジウム「インバウンド先進地域としての関西 -持続可能な観光戦略を目指して-」

(一财)アジア太平洋研究所(础笔滨搁)より、2016年から継続しているインバウンドの消费动向分析を报告するとともに、インバウンド振兴に対する课题を提起し、パネルディスカッションでは、课题の解决に向けて、様々な角度からご意见を顶きました。

ワールドマスターズゲームズ2021 関西推进议员连盟総会

2019年11月20日

ワールドマスターズゲームズ2021 関西推进议员连盟総会

19日の决起大会に引き続き、国家的なスポーツプロジェクトとしての大会成功に向け、お力添えを顶いている议员连盟の総会に出席いたしました。

令和元年「ワールドマスターズゲームズ2021 関西」決起大会

2019年11月19日

令和元年「ワールドマスターズゲームズ2021 関西」決起大会

热狂のうちに终了したラグビーワールドカップ、そして、いよいよ1年半后にはゴールデン?スポーツイヤーズの缔めくくりとして、ワールドマスターズゲームズが开催されます。多くの皆様のご出席を顶き、大会の成功に向けて决起大会を开催いたしました。

国际シンポジウム「米中関係と日本~超大国対立の行方」

2019年11月18日

国际シンポジウム「米中関係と日本~超大国対立の行方」

兵库県立大学と日本経済新闻社の共催によるシンポジウムにご招待顶きました。

第3回 「国土強靱化税制」の整備?創設を支援する議員懇話会

2019年11月13日

第3回 「国土強靱化税制」の整備?創設を支援する議員懇話会

昨今の自然灾害の频発を受けて、防灾?减灾対策など公司の自助努力を后押しする制度の拡充?创设についてご支援をお愿いいたしました。

西日本経済协议会 第61回総会決議 要望活動

2019年11月13日

西日本経済协议会
第61回総会決議 要望活動

西日本経済协议会(四国、九州、中国、北陸、中部、関西の6つの経済連合会)にて、活力ある強靭な地域の創生にむけて、首相官邸、政府与党、関係省庁に要望活動を実施いたしました。

西日本経済协议会 第61回総会決議 要望活動②

2019年11月13日

西日本経済协议会
第61回総会決議 要望活動②

要望活动の様子。

西村康稔 経済財政政策担当大臣との意見交換会

2019年11月10日

西村康稔 経済財政政策担当大臣との意見交換会

西村大臣、宫下副大臣をはじめ内阁府干部の皆様と、中间层の活力の维持向上、コーポレートガバナンス等について意见交换をさせて顶きました。

天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典「祝贺式典」

2019年11月9日

天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典「祝贺式典」

秋晴れの土曜日に挙行されました「祝贺式典」に出席いたし、大势の皆さまとともに奉祝いたしました。

Chairman

松本 正义

Masayoshi Matsumoto

住友电気工业取缔役会长、関西経済连合会会长、2025年日本国际博覧会协会副会长、大阪陆上竞技协会会长。

厂狈厂シェア