品质?顾客満足度向上
基本的な考え方
住友电工グループは、顾客重视、品质重视の考え方のもと、安全、安心で高品质な製品を安定して提供することを基本的理念としています。これを実现し続けるため、基盘となるモノづくり力を强化するとともに、日々の品质业务を仕组みとして体系化し、それを着実に実践し、さらに仕组みを改善していく取り组みを続けています。
モノづくり力强化については、グループ横断组织としてモノづくり强化委员会を设置し、全员参加、継続的改善を基本に活动を推进しています。
品质业务の仕组みの体系化では、当社グループの全部门が守るべき品质に関する基本ルール「住友电工グループ品质管理基準」を定め、各部门は、このルールに沿って、品质保証体制の整备と品质保証机能の强化に継続的に取り组んでいます。
体制
当社グループの品质に関する事项は、全社品质管理委员会で审议?意思决定し、决议事项は品质管理部が运営する颁蚕翱*会议や蚕搁-1推进会议で议论の上、品质保証统括责任者(颁蚕翱)を通じて事业部と国内外関係会社へ展开しています。各事业部の颁蚕翱と连携をとり、当社グループの品质に関するガバナンス强化?品质保証体制の整备?品质保証机能の强化を推进していきます。
*CQO:品質保証統括責任者、Chief Quality Officerの略。品質保証統括責任者は各事業部門を代表する品質保証責任者(品質管理部兼務者)であり、原則、事業部センター部門の品質保証部長が担う。


蚕搁-1运动の展开
品质に対するお客さまの要求がますます厳しくなっていくなか、当社グループでは「お客様の立场で业务全般を见直し、蚕(品质)搁(信頼性)体质を改善して、お客さまにとってナンバーワン公司を目指そう」をスローガンに、全社品质活动である蚕搁-1运动を展开しています。この运动では、その时々の状况に対応した当社グループの重点课题を蚕搁-1推进会议の中で议论、设定し、取り组んでいます。

1.クレームゼロを目指す自工程保証活动
自工程保証活动は各工程で不良を作らない(発生防止)と后工程に流さない(流出防止)を総合的に进める取り组みです。设计段阶では不良を作らず、流さないための良品条件(良い製品を作るための必要条件)を设定し、量产段阶では良品条件を维持する工程管理を行います。それでも発生する不良?不具合に対しては、原因を解明して良品条件を追究します。当社グループの各部门は、それぞれの製品の自工程保証に取り组んでいます。
2.「品质管理教育」の强化
当社グループでは、製品?サービスの品质をより高いレベルに向上?安定させることを目指し、厂贰滨ユニバーシティによる社员の品质管理教育を実施しています。全员対象の阶层别研修、専门的业务や特命事项に応じた指名型研修、知识习得のための选択型研修、さらに実践型教育である蚕搁-闯*や惭碍笔*、骋碍笔*等の国内教育の充実を図るとともに、海外では、エリア别モノづくりコミッティ活动(米州、欧州?アフリカ、东南アジア?豪州(础笔础颁)、中华圏の4地域)やアジア地区での自工程保証活动教育および交流会を実施しています。
*蚕搁-闯:各部门の自工程保証活动の中核者を养成する「蚕搁-闯:自工程保証実践者养成コース」の略称
*惭碍笔:将来の工场长候补やモノづくり基干人材の育成を目指す実践型研修「モノづくり革新プロ?実践道场」の略称
*骋碍笔:工场の管理监督や改善推进のキーパーソン育成を目指す実践型研修「现场改善プロ?実践道场」の略称
3.「グローバル品质监査」の実施
各部门の品质活动状况を「住友电工グループ品质管理基準」に照らし合わせ、お客さまの视点で评価するグローバル品质监査を计画的に実施しています。グローバル品质监査では、マネジメント、设计、製造、センター机能の観点から、组织の弱みを明确にして体质改善への取り组みの契机にするとともに、その后の各部门の体质强化活动の支援も行っています。
品质コンプライアンスについて
法令やルールを遵守し、お客さまが求める品质を确実に満足する製品を提供していくことは、公司として持続的に発展していくための絶対的な基盘です。当社グループは、国际的に活动しており、现地(各国)の法令を遵守します。また、品质コンプライアンスを彻底するために、品质不正防止に関するルールの明确化と教育の拡充と品质不正チェック机能の强化を重点的に取り组んでいます。
営业部门での顾客満足度向上に向けた取り组み
当社グループの事业は、ほとんどが公司间取引であり、日常の営业活动などを通じてお客さま(公司)のご意见やご要望を的确に把握し、お困りごとを解决することが顾客満足度向上に直结し、ひいては公司としての存在価値の向上につながると考えています。
こうした営业活动の品质强化のために定期的なお客さまへの顾客満足度调査と各営业员へのフィードバックを行っています。外部コンサルタントと协力し、営业员にはお客さまの问题把握や解决策提案の方法论の研修、管理者层には部下の管理?指导方法の研修を行い、お客さまに、真のビジネスパートナーとして认めていただけるよう、営业品质のレベルアップに努めています。

物流品质の向上に向けた取り组み
当社では输送中の製品事故(荷物の破损や汚损等)を防ぎ、确実にお客さまへ製品をお届けするために、输送を委託している运送会社と一丸となって、物流品质の向上に努力しています。
特に输送中の製品事故の半分近くを占めるフォークリフトによる破损を减らすために、その基本操作に関する注意点をまとめた映像教材を作り、社内、関係会社だけでなく、各运送会社でも活用していただいています。また「フォークリフト基本作业遵守活动」として有资格者が不定期で现场作业を确认指导するなど、さまざまな対策に取り组んでいます。