07 August 2023
新潟県柏崎市「再生可能エネルギーと原子力のまち」に貢献 ~レドックスフロー電池を受注~
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治 以下、当社)は、柏崎あい?あーるエナジー株式会社*1(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:櫻井 雅浩(柏崎市長)、以下、柏崎あい?あーるエナジー)から、レドックスフロー電池(設備容量1MW×8時間)を受注しました。
受注したレドックスフロー电池は、柏崎あい?あーるエナジーを通じ、柏崎市自然环境浄化センターの敷地に设置され、再生可能エネルギー电源の有効活用や地域の电力安定化、エネルギーの地产地消に贡献します。
なお、自治体新电力会社への当社レドックスフロー电池の纳品は、今回が初めてとなります。
柏崎市は、「石油产业のまち」「原子力产业のまち」として発展し、产业の発展、首都圏の电力需要を支えるなど、国のエネルギー政策に大きく贡献してきました。将来イメージやその実现に向けた方向性を示す「柏崎市地域エネルギービジョン」*2では、再生可能エネルギーの活用により、2030年までに「再生可能エネルギーと原子力のまち」、その先には「脱炭素のまち」を见据えた持続可能な社会をめざしています。
「エネルギーのまち 柏崎3.0」へ向かうイメージ(柏崎市HPより)
この実現に向け、柏崎市および柏崎あい?あーるエナジーでは、太陽光発電設備とともに大容量の蓄电池の整備を、今後数年をかけて進めることとしており、このたび、再生可能エネルギー電源の有効活用やさらなる普及、卸電力市場売買との併用による電力の安価調達と安定供給のため、長時間容量(1MW×8時間)の当社レドックスフロー電池が活用されることとなりました。
*1柏崎あい?あーるエナジー株式会社は、柏崎市および民间会社8社が出资するエネルギー供给やエネルギー利用に関するサービスを行う自治体新电力会社です。
()
*2柏崎市地域エネルギービジョン:
()
■设置概要
设置场所 | 柏崎市自然环境浄化センター |
纳入製品 | &苍产蝉辫;レドックスフロー电池(1惭奥×8时间) |
竣工予定 | &苍产蝉辫;2024年3月 |

レドックスフロー电池(8惭奥丑) 设置イメージ
当社は、国内外で出力総计47惭奥、容量総计162惭奥丑のレドックスフロー电池の导入実绩があります。これまでに培ってきた技术や経験を活かし、本案件においても、长寿命で安全性の高いレドックスフロー电池で、エネルギーの地产地消など、持続可能な社会の実现に向けて取り组んでまいります。
(ご参考)
■当社レドックスフロー电池の特长
当社が納入するレドックスフロー電池は、電解液中の金属イオンの酸化還元反応を利用して充放電を行う蓄电池で、長寿命と高い安全性をはじめとする次の特性を有しています。
(1)环境にやさしく长寿命
原理上、充放电サイクル数が劣化の要因にはならないため、20年以上のシステム耐久性(当社设计寿命)を有します。また、电解液は劣化しないため、半永久的に使用することができ、リユースが可能な环境にやさしい製品です。
(2)高い安全性
不燃?难燃材料で构成しているため火灾の可能性が极めて低く安全です。また、充电状态を正确にモニタリングできるため、充放电パターンによらず长期间の安定した连続运転が可能です。
(3)柔软な设计?运用が可能
セルスタックの台数で出力(惭奥)を、电解液の量で放电时间容量(惭奥丑)を决めることができるため、出力と放电时间容量をそれぞれ独立させた柔软な设计、运用が可能です。
■ 住友電工グループ 未来構築マガジン「id」Vol.19
再生可能エネルギーを支える「レドックスフロー电池」が担う使命
/jp/id/project/v19/01