14 July 2023
リモート観光配信サービス「旅介ちゃんねる」を自宅のテレビで视聴可能に~2024年4月サービス开始、大阪?関西万博関连のリモート観光配信をめざす~
-
住友电気工业株式会社
-
一般社団法人関西イノベーションセンター
-
东京トラベルパートナーズ株式会社

东京トラベルパートナーズ株式会社(代表取締役社長 栗原 茂行、以下 東京トラベルパートナーズ)と住友电気工业株式会社(社長 井上治、以下 住友電工)、一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長 早乙女 実、以下 当社団)の3社は協業で、2024年4月に一般視聴者向けのリモート観光配信サービスを開始します。現在、東京トラベルパートナーズは、当社団が運営するイノベーション創出拠点「MUIC Kansai(以下 MUIC)」の課題解決プログラム[1]を通じて、介护、医疗、福祉施设向けに视聴者参加型のリモート観光配信サービス「旅介ちゃんねる」[2]を展开していますが、これに住友电工のアプリ?システム技术を组み合わせることで、ケーブルテレビ事业者の回线などを通じて、自宅のテレビでも视聴可能なサービスとなります。なお、本サービスのライブ中継含むデモ展示を、7月20日(木)~21日(金)に东京国际フォーラムで开催される「ケーブル技术ショー2023技术展示会」の住友电工ブースにおいて、実施いたします。[3]

1. 概要
项目 | 内容 |
---|---|
サービス内容 | ?现在の施设向け视聴者参加型のリモート観光配信サービス「旅介ちゃんねる」を、特に高齢者を対象とした、自宅のテレビでも视聴可能なサービスへと展开。 ?広い世代に驯染みのあるテレビを利用することで、生中継のツアーだけでなく、録画コンテンツを充実させてより多くの方に楽しんでもらえるサービスを準备。 ?旅をテーマに高齢者全般への「健康増进?机能回復」「认知症予防(脳トレ)」の提供を目指す。 |
提供开始时期(予定) | 2024年4月~ |
参画事业者/役割 |
?东京トラベルパートナーズ? ?「旅介ちゃんねる」を通じてリモート観光の体験コンテンツ提供 ?住友电工? ?自宅で視聴可能にするためのAndroid TV? アプリ及びWEBアプリ?システムの開発 ?MUIC? ?事业化への企画、支援 ?実証実験时の资金支援 |
2. 推进体制

3. 背景?経纬
● 2022年2 月にMUICの会員企業と東京トラベルパートナーズとのアライアンス体制を構築[4]。介护?医疗?福祉施设に向けたリモート観光の配信サービスを开始いたしました。
● 同年4月には同じくMUIC会員である住友電工と連携し、高齢者の方に広くリモート観光サービスを提供すべく、在宅高齢者向けのサービスとして実証実験を実施しておりました[5]。
● 実証実験の結果、高齢者施設で受け入れられていた映像での観光体験へのニーズが在宅高齢者にもあること、またそれらを、普段から使い慣れたテレビとリモコンを利用することで、自宅で気軽にリモート観光を楽しめることがわかり、2024年の4月提供開始に向けて準備中です。
● 東京トラベルパートナーズは、上記開発によって、現在提供している「旅介ちゃんねる」を、施設だけでなく自宅のテレビでも視聴することを可能としました。
● 住友電工は、視聴者参加型動画配信サービス用のアプリ?システムの開発を担当し、高齢者にもわかり易い画面操作性や見やすさを追求した画面レイアウトなどを実装しました。また、チャット/クイズ/アンケート機能を強化してインタラクティブ性の向上、およびポイントでのおみやげ/ECサイト連携などの管理機能を改善しました。
● MUICは、本件における参画事業者のチームアップおよび企画のアレンジをすることで、大企業とスタートアップ企業のスピーディーな連携体制を構築。複数事業者での本格事業化をサポートいたしました。
4. 今后の展开~大阪?関西万博リアル会场でのリモート観光配信~
● 東京トラベルパートナーズは、全国約3,600の介護施設、約250校の特別支援学校におよぶ日本最大級の顧客基盤を活かし、旅行に行きたくても行けない人に広くリモート観光という新たな観光サービスを提供すべく、本サービスの拡大をめざしてまいります。
● また、本サービスでは2025年の大阪?関西万博に関連するコンテンツの提供をめざしています。
例)万博开催前:过去の大阪万博を巡るツアー
万博开催期间中:梦洲会场でのリモート観光配信
● 万博開催前の情報提供、万博開催中のリモート観光による会場内の配信、万博開催後の記録映像としても活用できるよう、準備を進めてまいります。
【ご参考】
[1] 課題解決プログラム
観光产业をテーマとした会员制イノベーション创出拠点である惭鲍滨颁が取り组む、大公司、スタートアップ公司をはじめとする様々な公司、団体同士との共创を通じて课题解决に繋がるビジネス创出を目指すオープンイノベーションプログラム。
[2] 施設向けリモート観光配信サービス「旅介ちゃんねる」
?公式サイト
?公式驰辞耻罢耻产别
[3] 2023年7月6日 住友電工プレスリリース
「ケーブル技術ショー2023技術展示会」に出展 | 住友電工 (sumitomoelectric.com)
[4] 2022年2月28日
[5] 2022年4月22日
※旅介ちゃんねる及び旅介は、东京トラベルパートナーズ株式会社の登録商標です。
※Android TV及びYouTube は、Google LLCの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
【お问い合わせ】