21 August 2025
米国で採用された歩行者検知用ミリ波センサを滨罢厂世界会议にて初绍介
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下 「当社」)が開発した、夜間や悪天候でも高い検知精度を実現する歩行者検知用ミリ波センサ「狈贰齿鲍厂贰驰贰?*?(ネクサスアイ)」が、このたび米国で採用されました。この実機を8月24日(日) ~28日(木) *?にアメリカ?アトランタで開催される「第31回 ITS世界会議2025アトランタ」にて、初めて紹介します。
歩行者検知用ミリ波センサ「狈贰齿鲍厂贰驰贰? (ネクサスアイ)」は、悪天候や夜間などの環境下でも55m先の歩行者をほぼ100%の精度で検知できる、ミリ波電波によるレーダ方式を用いた広範囲かつ高精度のセンサです。2024年10月に販売を開始した本センサは、米国に導入されており、代表的な事例としてテキサス州サンマルコス市では歩行者安全の改善に大きく寄与しています。今後は米国内の他都市へも展開していく予定で、北米市場における専属パートナーであるIteris社 *3と连携し、展开を强化していきます。
8月25日(月)~27日(水)の期间、ブースでは、実机を用いたデモンストレーションを実施し、会场内の歩行者をリアルタイムで検知する様子をご覧いただけます。
実机をご覧いただきながらのお打合せ/商谈も可能ですので、当社ブースへのご访问を心からお待ちしております。
「第31回 ITS世界会議2025アトランタ」当社出展概要
会期 | 会议 :8月24日(日)~28日(木) 展示会:8月25日(月)~28日(木) |
会场 | Georgia World Congress Center Hall A, Atlanta, Georgia |
ブース番号 | 216(Japan Pavilion) |
公式サイト |
当社は、今后も各种センサをグローバルに提供し、交通事故の削减や円滑な交通の実现を通じて、安全?快适な交通社会の构筑に取り组んでまいります。
*?狈贰齿鲍厂贰驰贰、狈贰齿鲍厂贰驰贰ロゴは、住友电気工业株式会社の登録商标です。
*?展示会最终日(8月28日)の実机展示はございません。
*?Iteris社:Iteris, Inc.は、米国テキサス州オースティンに本社を置き、世界中で交通インフラにおける監視?可視化?最適化ソリューションを提供する米国企業であり、スマートモビリティのリーディングカンパニーです。
歩行者検知用ミリ波センサ

歩行者検知のイメージ
■ご参考
?NEXUSEYE? Webサイト
/products/pedestrian-radar