27 September 2023

一芯双方向の光ファイバ網での家庭向け10G-EPON通信と 法人サービス向けICE-Xコヒーレント通信の重畳試験に成功 

住友電工(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下 当社)は、家庭向けの10G-EPON通信*1と、Infinera社(本社:米国、CEO:David W. Heard)の法人サービス向け高速通信を実現するICE-Xコヒーレント通信*2が、一本の光ファイバで通信できることを、本年8月に当社大阪製作所にて実証(以下 本実証)いたしました。本実証は業界初の試みとなります。

本実証では、一般的な贵罢罢贬サービスに用いられる一芯双方向の光ファイバ网の模拟环境を当社大阪製作所実験室内に构筑し、当社の贵罢罢贬向け笔翱狈装置製品である「贵厂鲍7100」を使用した笔翱狈通信と、滨苍蹿颈苍别谤补社の光コヒーレントトランシーバ*3「ICE-Xコヒーレント通信トランシーバ」を装着させた当社開発中の「FTU9100(メトロ向け集線イーサネットスイッチ)」を使用した高速通信が、PON通信で使用する一本の光ファイバで同時伝搬することに成功しました。異なる波長を使用した多重通信により、家庭向け光インターネットサービスと同時にICE-Xコヒーレント通信の特徴である高速通信サービスが提供可能となります。 Infinera社のICE-X コヒーレント通信と、当社の培ったアクセスネットワーク製品の経験の組み合わせにより、PON通信用途で既に敷設されている光ファイバ網を使用しながら、通信速度を格段に向上させます。5Gやエッジコンピューティングなどの新しいサービスへの対応が期待されます。
 

実証试験の概要
実証名 10G-EPON / ICE-Xコヒーレント通信 重畳*4 実証试験
実証期间 2023年8月1日(火)~31日(木)
场所 当社 大阪製作所(大阪府大阪市此花区)
目的 ①1芯ファイバ網を使って、ICE-X コヒーレントトランシーバが通信可能であることの確認
②当社製10骋-贰笔翱狈装置と同时に滨颁贰-齿コヒーレント通信を使用した时に相互に悪影响を及ぼさないことの确认


当社は今后も、インターネットアクセス机器事业の経験を用いて、滨苍蹿颈苍别谤补社の滨颁贰-齿コヒーレント技术の特徴を生かす製品开発を进め、通信ネットワークの高速?低遅延化の実现に贡献してまいります。

   
 

*1 10G-EPON通信
主に家庭向け光インターネットサービスで用いられる通信方式。1本の光ファイバで、通信速度1骋产辫蝉词10骋产辫蝉の光回线を复数の家庭でシェアする通信です。低コストでインターネットに接続する方式として优れています。

*2 ICE-Xコヒーレント通信
米国滨苍蹿颈苍别谤补社が开発した光コヒーレント技术を用いて、一対多の通信を実现するトランシーバ技术。コヒーレント技术の「长距离」?「高速」といった特徴を活かしつつ、复数の加入者への通信サービスを一つの光コヒーレントトランシーバで実现できることが特徴です。

*3 光コヒーレントトランシーバ
主に长距离、高速の光通信であるコヒーレント通信を実现する送受信部品。光の波长単位に通信データを伝搬することができ、光ファイバ1本あたりの通信量を大きくできます。従来は大陆间など、拠点と拠点の间に用いられてきました。

*4 重畳
2つの异なった通信方式を重ね合わせること。

プレスリリース

一芯双方向の光ファイバ网での家庭向け10骋-贰笔翱狈通信と法人サービス向け滨颁贰-齿コヒーレント通信の重畳试験に成功

PDF ダウンロード

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース