12 April 2022

カンボジアの通信インフラ技术者育成に协力

住友电気工业株式会社(本社:大阪市中央区、社长:井上  治、以下「当社」)は、厚生労働省より依頼を受け、カンボジアで开催された人材育成セミナーにて、通信インフラ関连に携わる技术者の育成に协力しました。本セミナーは、228日(月)~34日(金)にカンボジア?プノンペンのNPIC*?(职业训练学校)で开催されました。

现在、政府开発援助(ODA)の一环として、开発途上国の政府や职业训练机関等を対象に、技能検定に関するセミナーや、当该国における技能検定トライアルなどが実施されています。

特に、カンボジアでは、2022年秋に开催予定の国内技能五轮竞技大会において、「Information Network Cabling(情报ネットワーク施工)」职种の新设および导入をめざしています。そこで2021年度は、现地指导员の能力强化期间として、指导员への知识?技术の习得および选手の指导法に関し、セミナーが开催されました。

その中で、当社と当社のタイ?グループ会社Sumitomo Electric (Thailand) Ltd. (SET)は、光ファイバ融着接続机などの光机器関连製品の提供とともに、职业训练学校3校の指导员6名に、光ファイバーの接続に関するセミナーおよび技术指导を行いました。

受讲者である指导员の方々からは、「今回の実技指导で得た知见や、顶いた资料も活用し、今后、竞技大会に出场する选手の指导に励みます」とのコメントを顶きました。また、厚生労働省からも、「现地の参加者や政府関係者からも高い评価を受けるとともに、日本の技能评価制度への理解を深めて顶けた。」と感谢の言叶を顶きました。当社は、カンボジア国内の通信インフラ构筑に携わる人材育成が强化されるよう、引き続き技术指导?协力に努め、同国の光配线普及に贡献してまいります。

参加した指導員およびSETのセミナー講師

*? National Polytechnic Institute of Cambodia:国立カンボジア高等工科职业训练校

プレスリリース

カンボジアの通信インフラ技术者育成に协力

笔顿贵ダウンロード

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース