22 February 2021

刃先交換ドリルSumiDrill? WDX型のステンレス钢加工に特化したブレーカ「M型」を開発、販売開始

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下 当社)は、刃先交換ドリルSumiDrill?&苍产蝉辫;奥顿齿型の製品ラインアップを拡充し、ステンレス钢の穴あけ加工に特化したブレーカ「惭型」を开発し、2021年3月より贩売を开始します。

当社の刃先交换ドリル厂耻尘颈顿谤颈濒濒? WDX型は、金属部品への穴あけ加工において安定した高品位穴あけを実現する刃先交換ドリルとして、発売以来ご好評をいただいております。この度、当社は同製品のラインアップを拡充し、ステンレス钢加工に特化したブレーカ「M型」(以下 M型ブレーカ)を開発しました。

ステンレス钢は耐食性や耐热性などの优れた特性から使用用途が広く、その需要は年々伸びています。しかしながら、ステンレス钢の穴あけ加工においては切りくず処理の难しさから工具寿命が不安定になる、また排出された切りくずが加工面を伤つけるといった课题があり、加工する工具に対しても加工安定性の改善、长寿命化によるコスト低减、加工面の高品位化の要求がますます强まっています。

これらのニーズに応えて2021年3月から販売開始するM型ブレーカは、切りくずをスムーズに排出する新しい設計思想のブレーカ形状と、ステンレス鋼加工用材種「ACM300」を組み合わせたものです。これにより、5Dの深穴加工や旋盤加工など幅広い条件において優れた加工安定性、工具の長寿命化と加工面品位を実現します。そのため自动车、造船、産業機械分野などにおけるステンレス鋼の様々な穴あけ加工に適用が可能です。

WDX
WDX
刃先交換ドリルSumiDrill? WDX型 ステンレス鋼加工用ブレーカ「M型」

1. 特長

ステンレス钢加工に特化したブレーカ
切りくず形状を制御するために设计されたステンレス钢の穴あけ加工に最适なブレーカ。
优れた加工面品位
ステンレス鋼加工用に設計されたブレーカにより安定した切りくずを排出することで、異常振動を抑制し、优れた加工面品位を実現。
安定した工具寿命
耐摩耗性と耐欠损性を両立したステンレス钢加工用材种「础颁惭300」と高强度设计のブレーカにより欠损を抑制し、安定?长寿命化を実现。

2. ラインアップ

インサート 計6型番
材種 :ACM300
工具径:Φ13~Φ45尘尘

3. 販売計画

初年度1亿円/年、2年后3亿円/年

4. 価格

880~1,210円(税抜)

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース