「歩く」を见える化して健康を支える
?歩行モニタリングシステム「Q’z TAG?(キューズタグ) walk」を販売開始?

専用センサーベルトを固定し、歩行中のデータを无线通信で取得。
専用センサーベルトを固定し、歩行中のデータを无线通信で取得。
専用センサーベルトを固定し、歩行中のデータを无线通信で取得。

骨や関节、筋肉といった运动器に衰えが出ることで、日常生活の中で「立つ」「歩く」といった机能が低下するロコモティブシンドローム(以下、ロコモ)が近年注目されています。

当社は「健康寿命※」の延伸に寄与するため、ロコモ予防の第一歩として最も基礎的な運動と考えられる「歩く」を計測?評価し、運動機能の改善をサポートする「Q'z TAG? walk」を開発し、販売を開始しました。

「予め専用ソフトをインストールしたパソコンを準備し、腰に重さ15gの専用センサーを装着して、往復10mを歩くだけ」と極めて簡単に測れることを特長としています。また、パソコンとセンサー間はBluetooth接続のため、通信環境や測定場所を選びません。測定結果は、独自の解析技术によって、歩行時の「速さ」や「バランス」などの6項目をスコア化し、3回分の結果比較や印刷も可能となっています。

センサー外観
センサー外観
歩き方レーダーチャート(测定シート部分)
歩き方レーダーチャート(测定シート部分)

販売開始後、介護施設などで導入検討が進んでいますが、自治体では全国に先駆けて静岡県三島市に、本製品を導入していただきました。同市では、健康を核としたまちづくり「スマートウエルネスみしま」の一環として、健康づくり支援と健康情報発信及び交流促進を図るための「みしま健幸塾」を開設。様々な健康増進プログラムが提供されています。同施設の開設2周年記念事業の1つとして「Q'z TAG?&苍产蝉辫;飞补濒办」が选ばれ、本製品を活用したプログラムの体験会が今年8月よりスタートしています。「毎回募集直后すぐ定员に达するなど、非常に好评を得ている」(同市职员様)と、市民の皆様の健康に対する関心の高さが伺えました。

当社はこれからも、本製品の机能拡充、滨颁罢を活用したデバイス连携や新製品开発に取り组み、お客様が抱える课题を共に考え、多くの人々の健康维持?改善活动に贡献していきます。

※健康寿命:健康上の问题がない状态で日常生活を送れる期间のこと。

キューズタグウォーク(歩行モニタリングシステム)

叁岛中心市街地にある「みしま健幸塾」。大いに賑わい、テレビでも取り上げられました。
叁岛中心市街地にある「みしま健幸塾」。大いに賑わい、テレビでも取り上げられました。
叁岛中心市街地にある「みしま健幸塾」。大いに賑わい、テレビでも取り上げられました。

?Bluetooth は米国Bluetooth SIG,Inc. の登録商標です。

厂狈厂シェア